採用・ボランティア 非常勤職員募集案内
知的障害の未就学児の日中保育活動(施設サービススタッフ21日)
募集職種 | 知的障害の未就学児の日中保育活動 |
---|---|
雇用形態 | 施設サービススタッフ21勤 |
業務内容 | 当園の知的障害・発達障害などの未就学児の日中活動 ・利用児の身の回りの世話 ・トイレ支援やオムツ交換 ・遊び(絵本・紙しばい、手遊び、お歌、外遊びなど)(立案・準備) ・年間スケジュールに基づき、季節ごとにおける行事の実施(立案・準備) ・個別支援計画の作成、モニタリング ・日々の記録記入、後片付け、掃除、その他の雑務 ・月の制作の立案、準備 など |
勤務地名称 | 東京都七生福祉園 |
勤務地所在地 | 東京都日野市程久保 843 (最寄駅1) 京王線又は多摩都市モノレール「高幡不動駅」下車 京王バス「百草団地行」「聖蹟桜ヶ丘行」「帝京大学構内行」 バス停「高幡台団地」下車徒歩 7 分 (最寄駅2) 多摩都市モノレール「明星大学・中央大学」下車徒歩 12分 |
雇用期間 | 採用の日から令和6年3月31日まで |
勤務日数 | 月21日 1日7時間45分 |
勤務時間帯 | (日勤)8時30分から17時15分まで |
報酬額 | 月額199,710円から216,200円 (施設経験2年未満か2年以上による) 【賞与】期末・勤勉手当あり。 |
その他の勤務条件 | 通勤手当、報酬加算手当、勤務実績による夜勤手当、特殊勤務手当、年次有給休暇(採用日より付与)、夏季休暇、その他特別休暇 |
応募資格・条件等 | 保育士 |
募集人数 | 1名 |
募集期間 | 随時(採用者が決まり次第、終了します) |
その他 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険加入、退職手当共済制度あり。 65歳まで(定年制) ➀職員自己啓発支援制度あり(資格取得や講座受講に係る経費の支援) ②福利厚生は、東京都人材支援事業団の準会員となります。) |
備考 | 賃金支払い 毎月15日 |
下記の方法でお申し込みください。
応募方法 | 選考方法は面接です。まずは採用担当へ電話ください。 その後、履歴書(市販のもの可、写真貼付)、資格証明の写しを郵送してください。 |
---|---|
応募先 | 東京都日野市程久保843 |
応募先電話 | 042-591-0049 |
採用担当 | 東京都七生福祉園管理部門管理グループ |
お問い合わせはこちら
電話でのお問い合わせ
042-591-0049
東京都七生福祉園管理部門管理グループ
※平日 9:00 ~ 17:00 の間で
お問い合わせください。