子どもたちのくらし1日の流れ
子どもたちの日課
普段、子どもたちは、学年や年齢に応じて日々規則正しい生活を送っています。
子どもの年齢や学年にあわせて「起床時間」「帰寮時間」「就床時間」などの基本的な活動時間については本園全体でほぼ共通しています。そのほかの部分については、 子どもの年齢や児童の状況に合わせて寮ごとに決めています。本園では基本的生活習慣の定着を重視しています。
休みの日の小学生は、朝の学習時間が終わるとそれぞれ自由に過ごします。本園のグラウンドや園庭で遊んだり、本園の外で学校の友達と遊んだりしています。 近くの図書館や児童館に遊びに行ったりすることもあります。外で遊んでいた子どもたちは、練馬の鐘の音が聞こえると遊びを終わらせてそれぞれ自分たちの寮に帰ってきます。

平日の日課
7:00
朝ごはん
8:00
登校
15:00
下校・宿題
16:00
あそび時間
17:00
お風呂
18:00
夕ごはん
19:00
お風呂
20:00
自由時間
休日の日課
8:00
朝ごはん
9:00
朝の学習
10:00
自由時間
12:00
お昼ごはん
17:00
お風呂
18:00
夕ごはん
19:00
お風呂
20:00
自由時間