採用・ボランティア職員インタビュー
働こうと思ったきっかけや、やりがい、大変なところなどについて、勝山学園の福祉職の先輩にインタビューしました。
天神 サスケ
- 職種
- 福祉
- 勤務先
- 東京都勝山学園
- 職歴
- 正規職員採用 令和元年4月

- 事業団で働こうと思った理由・きっかけは?
- 私は大学では心理学部を専攻し、心理カウンセラーを志して上京しました。大学の講義や書籍、様々な人との関わりの中で、「なぜ私は心理カウンセラーになりたいのか?」「なぜ・・・」を繰り返していくうちに「子どもの日常生活の支援を行いたい」という答えにたどりつき、児童養護施設を志望しました。 事業団を選んだ理由は、いくつかありますが一番は日本で一番の規模(セーフティネット)だからです‼
- 今の職場でのやりがいや難しさはありますか?
- 子ども達の対応だけでなく、家事や事務作業、担当業務等やることが多く大変ですが、なんとかやりきれた時は達成感があります。また、高齢児と将来について話し合い進路について、一緒に考える時も楽しさややりがいを感じますが、子ども達と遊んだり、一緒に行事に参加する時はより楽しいです。