採用情報職員インタビュー
働こうと思ったきっかけや、やりがい、大変なところなどについて、東京都小山児童学園の福祉職の先輩にインタビューしました。
髙橋 佳祐
- 職種
- 福祉
- 勤務先
- 東京都小山児童学園
- 職歴
- 正規職員採用 平成30年4月
- 契約職員採用 平成29年4月
- 東京都社会福祉事業団で働こうと思った理由・きっかけは?
- 以前、他法人の障害児施設に勤務していましたが、様々な経験を通して児童養護施設に関心を持ちました。日に日に児童養護施設で働いてみたいと思うようになり、ある時事業団のホームページを見つけました。児童養護のみならず障害福祉の施設も運営していること、人材育成に力を入れていること、福利厚生もしっかりしていること等から働きたいと思いました。
- 事業団で働いて良かったと思う点は何ですか?
- 都立施設との交換研修や見学・交流が持てる等の貴重な経験が出来ることや、内部・外部の研修が充実していて支援技術の向上や自己啓発につながっているところです。 また、管理職や先輩職員と気軽に意見交換や相談が出来る風通しの良さや、職員同士が仲良く、連携し合えるチームワーク力が魅力だと思います。 自分の子どもの体調不良などにより急遽仕事を代わってもらう時もありますが、「お互い協力し合う」といった雰囲気で育児にも理解がある職場であることも、この施設で働いていて良かったと思える点です。