お知らせ
新着情報
2020年11月献立表(予定)
掲載開始日 2020年11月1日
2020年11月の献立をお知らせします。
コラム 「ミネラルの基礎知識」
ミネラルは、体の構成成分となったり、機能を調整したりする必須の栄養素です。
ミネラルのうち、カルシウムやリン、マグネシウムなどは、骨や歯など体の組織を作ります。ナトリウム、カリウム、リンなどは体液に溶けて浸透圧の調整、PHのバランス、神経の伝達に働きます。
マグネシウム、マンガン、銅、亜鉛などは、酵素の成分となって、代謝を進める働きをしています。
ミネラルは体内で合成することができないので、食品からバランスよく摂ることが重要です。
日本では、カルシウムや鉄、亜鉛の不足が目立ち、対照的にナトリウムの過剰症が懸念されています。生活習慣病予防の観点からも適量摂取が望まれます。