お知らせ
新着情報
2019年6月献立表(予定)
掲載開始日 2019年5月30日
2019年6月の献立をお知らせします。
◦コラム「栄養学って何だろう」
栄養学は、食事や食品の中の成分である栄養学が、生体内でどのように利用され、影響しているかを研究する学問です。
私たちの体は、約60兆個の細胞の集合体で、そのうちの約1兆個は日々生まれ変わっているといわれています。
例えば、消化管上皮細胞は約24時間、皮膚の細胞は約28日間で新しく入れ替わっています。生まれ変わる細胞の材料となるのが、私たちが食事から摂取した食物に含まれる栄養素です。
体に入った栄養素がどのような過程をたどり、私たちの体をつくるのか。
これを理解することが健康への第一歩となります。食
事について、困ったことや疑問に思ったことがあれば、ぜひ栄養士に相談してください。