お知らせ
新着情報
2021年11月の献立表(予定)
掲載開始日 2021年10月22日
2021年11月の献立をお知らせします。
~さつまいも(甘藷)~
焼きいもや天ぷら、煮物などいろいろな調理法が楽しめて、ホクホクと甘くておいしい”さつまいも”は、秋口から晩秋にかけて収穫されます。
日本では琉球王朝(沖縄県)に伝わり、その後、種子島、薩摩と栽培が広がり、「薩摩芋」と呼ばれるようになりました。やせた土地でも育つので、各地で起こる凶作や飢餓を度々救ったことから、栽培が推奨され全国に普及しました。
それと同時に品種改良も進んで、さまざまな優良品種が誕生し、現在に受け継がれています。
さつまいもの主成分はでんぷんで、じっくり加熱すると甘みが増します。食物繊維が多く含まれるので、腸の状態を整えたり、便秘予防に効果が期待されます。ビタミンCは加熱後でりんごの約4倍含まれ、美肌や風邪予防にも効果的です。