ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
東京都七生福祉園 東京都七生福祉園

グローバルメニューここまでです。

ここから本文です

サービス内容短期入所支援

当園では短期入所事業(ショートステイ)を行っています。
短期入所の空き情報は、以下をご覧ください。

短期入所を利用する際には、居住する市区町村の福祉事務所で『障害福祉サービス受給者証』が発行されます。
『障害福祉サービス受給者証』が、短期入所を利用する際に必要となります。

ご利用方法

1. 利用対象者

児童部門:知的障害児(原則として3~18歳未満)

成人部門:知的障害者(18歳以上)

基本的に、愛の手帳(4度又は3度)を所持の方。

2. 利用目的

介護者の疾病や事故により、介護できない状況が生じた場合
冠婚葬祭等により、介護できない場合
レスパイト(介護者の介護疲れ等)ケアを目的とした利用
その他、必要な場合

3. 利用定員

児童支援部門 7名

※詳細は、「児童短期入所利用ご案内」をご覧ください。

成人支援部門 5名

4. 利用期間

1泊2日から、ご相談に応じ調整いたします。
ご利用できる期間については、各自治体にお問い合わせください。
宿泊の伴わない利用は実施していません。

5. 申込方法

お電話にて下記担当までお問い合わせください。ご希望の日程をお伺いします。
成人の利用者の場合は、事前の面談が必要になります。

児童の夏・冬休み期間については利用希望が多いため、利用日数は1週間程度までとさせていただき、空きがない場合は、それ以上の利用はできません。ご理解いただきますようお願いします。

6. 送迎

送迎は実施しておりませんので、保護者の方の付き添いをお願いします。

7. 利用に際して

安全で快適に過ごしていただけるように、利用希望者の生活状況等の留意事項についてお伺いし、ご利用いただけるかを判断させていただきます。
診療情報の提供をお願いします。詳しくは、お問い合わせください。(定時薬の服用をされている場合は、服薬内容等についてお伺いします。)

8. 留意事項

予めご本人に、家庭を離れて生活することを十分に話して、了解・同意を得ておいてください。
身体の具合の悪い方は、あらかじめ治療しておいてください。
発熱風邪症状等が見られた場合は、利用中止の判断をさせていただく可能性があります。必ずご家庭で相談の上、お迎えなど対応が出来るような体制を整えていただきますようお願いします。

9. 持参していただくもの

※以下の全て(ご不明な点については、お問い合わせください)

  • 障害福祉サービス受給者証
  • 愛の手帳
  • 保険証(緊急に通院等が必要な場合使用します)
  • 印鑑(利用手続に必要となります)
  • 必要により診療情報提供書・健康診断書(成人の利用者は必須)等の医療情報
  • 利用期間中の本人のお小遣い
  • 利用期間中に必要な衣類・日用品等
  • その他必要なもの

※ 長期利用の場合は、服用薬は保護者の方でご対応ください。

10. 利用中の生活

面会及び外出は可能です。面会のため来園する時は、事前にご連絡をお願いします。
電話連絡は、利用している寮に直接お掛けください。
以下の場合は、利用の制限をさせていただきます。

  • 感染性疾患にかかった場合
  • 入院加療が必要になった場合
  • 安全確保が困難な状況になった場合

11. 費用負担

食費実費及び滞在費を負担いただきます。
1食当たりの食費実費負担額は、朝食270円、昼食650円、夕食650円です。
1日当たりの滞在費は、110円です。
なお、受給者証に食事提供体制加算対象者「該当」の記載がある方は、食費実費の負担額が減額されます。
※「該当」の記載がある方の1食当たりの食費実費負担額は、朝食100円、昼食230円、夕食230円です。

12. 利用終了時の手続

持参された書類・所持品・預かり金の残金精算・返却をいたします。

13. 予約受付

  • 児童部門
    1か月前の月初日(土日祝を除く)から受け付けます。(例:9月分の予約は8月1日から受付)
  • 成人部門
    1か月前の月初日(土日祝を除く)から営業日3日間、受け付けます。(例:9月分の予約は8月1日から8月3日まで受付)
  • 受付時間
    両部門とも、平日の午前9時から午後5時まで。電話にてお申し込みください。

【18歳未満の方】
電話でのお問い合わせ

042-591-0436

東京都七生福祉園/児童支援部門

【18歳以上の方】
電話でのお問い合わせ

042-591-0264

東京都七生福祉園/成人支援部門


ページTOPへ戻る