ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
12のキモチをひとつに社会福祉法人 東京都社会福祉事業団

採用情報

職員募集中!

グローバルメニューここまでです。

ここから本文です

  •  都立児童養護施設において新型コロナウイルスへの感染が確認されましたので、お知らせします。
  • 1 概要
  • (1) 勤務内容 利用者支援
  •   症状   発熱、倦怠感
  •   経過等  7月17日 最終勤務日
  •          17日 発熱、倦怠感
  •          18日 医療機関受診、抗原検査陽性
  • (2) 勤務内容 利用者支援
  •   症状   発熱、倦怠感
  •   経過等  7月19日 最終勤務日
  •          19日 発熱、倦怠感
  •          20日 抗原検査陽性
  • (3) 勤務内容 利用者支援
  •   症状   発熱、倦怠感
  •   経過等  7月19日 最終勤務日
  •          19日 発熱、倦怠感
  •          19日 医療機関受診、PCR検査実施、陽性
  •     ※上記⑴、⑵と⑶は別の寮での発生。           
  • 2 対応
  •   保健所の指示に基づき、児童及び職員の健康観察を行いながら、適切に対応していきます。
  •   当事業団では、引き続き感染予防策を徹底しながら、施設運営を継続いたします。
  •   ※児童及び職員への人権尊重・個人情報保護に御理解と御配慮をお願いします
  •                        問合せ先 (社福)東京都社会福祉事業団事務局
  •                               電話03-5291-3601
  •                             

  •  千葉福祉園(障害者支援施設)に勤務する職員1名が、新型コロナウイルスに感染したことが確認されましたので、お知らせします。
  • 1 概要
  •   居住地  都外
  •   勤務内容 利用者支援
  •   症状   発熱、咽頭痛
  •   経過等  7月18日 最終勤務日
  •           19日 医療機関受診、陽性判定

  •   
  • 2 対応  
  •   保健所の指示に基づき、職員の健康観察を行いながら、適切に対応していきます。
  •   千葉福祉園は、障害者のために福祉サービスを提供しており、引き続き感染予防策を徹底しな
      がら、入所サービスを継続します。また、短期入所については、在宅生活の状況に配慮しなが
     ら、受け入れを調整していきます。
    • ※利用者及び職員への人権尊重・個人情報保護に御理解と御配慮をお願いします。
  •                        問合せ先 (社福)東京都社会福祉事業団事務局
  •                              電話03-5291-3601
  •                             千葉福祉園
  •                              電話0438-62-2711
  •  都立児童養護施設において新型コロナウイルスへの感染が確認されましたので、お知らせします。
  • 1 概要
  • (1) 勤務内容 利用者支援
  •   症状   発熱
  •   経過等  7月17日 最終勤務日
  •          17日 発熱
  •          18日 医療機関受診、抗原検査陽性
  •                              
  • 2 対応
  •   保健所の指示に基づき、児童及び職員の健康観察を行いながら、適切に対応していきます。
  •   当事業団では、引き続き感染予防策を徹底しながら、施設運営を継続いたします。
  •   ※児童及び職員への人権尊重・個人情報保護に御理解と御配慮をお願いします
  •                        問合せ先 (社福)東京都社会福祉事業団事務局
  •                               電話03-5291-3601
  •                             

  •  共同生活援助事業所において、新型コロナウイルスへの感染が確認されましたので、お知らせします。
  • 1 概要
    (1)感染者の概要
  •    ・職員   3名
  •    ・利用者  3名
  •     計    6名
  • (2)経過等
  •    別紙のとおり(PDF 25KB)            
  • 2 対応
  •   保健所の指示に基づき、利用者及び職員の健康観察を行いながら、適切に対応していきます。
  •   当事業団では、引き続き感染予防策を徹底しながら、施設運営を継続いたします。
    • ※利用者及び職員への人権尊重・個人情報保護に御理解と御配慮をお願いします。
  •                          問合せ先 (社福)東京都社会福祉事業団事務局
  •                                電話03-5291-3601
  •                              
  •  都立障害児施設において、新型コロナウイルスへの感染が確認されましたので、お知らせします。
  • 1 概要
  • (1) 勤務内容 利用者支援
  •   症状   発熱
  •   経過等  7月 9日 最終勤務日、PCR検査実施        
  •          11日 発熱
             12日 医療機関受診、陽性判定
  • (2) 勤務内容 利用者支援
  •   症状   喉の違和感・発熱
  •   経過等  7月 7日 最終勤務日        
  •          12日 喉の違和感
  •          13日 発熱、医療機関受診、陽性判定
      ※感染者が出た寮においては、随時、検査を実施している。              
  • 2 対応
  •   保健所の指示に基づき、児童及び職員の健康観察を行いながら、適切に対応していきます。
  •   当事業団では、引き続き感染予防策を徹底しながら、施設運営を継続いたします。
  •   ※児童及び職員への人権尊重・個人情報保護に御理解と御配慮をお願いします
  •                        問合せ先 (社福)東京都社会福祉事業団事務局
  •                              電話03-5291-3601
  •                             

  •  七生福祉園(障害者支援施設)において、新型コロナウイルスへの感染が確認されましたので、お知らせします。
  • 1 概要
  • (1) 居住地  都内
  •   勤務内容 利用者支援
  •   症状   発熱
  •   経過等  7月 5日 最終勤務日            
  •            7日 医療機関受診、抗原検査
  •            7日 陽性判定
  • (2) 居住地  都内
  •   勤務内容 利用者支援
  •   症状   発熱・咽頭痛
  •   経過等  7月 7日 最終勤務日            
  •            7日 医療機関受診、PCR検査
  •            7日 陽性判定
  • ※上記2件について、接点はないため別の感染経路と考えられる。
  • ※感染者が出た寮においては、随時、検査を実施している。         
  • 2 対応
  •   保健所の指示に基づき、職員の健康観察を行いながら、適切に対応していきます。
  •   七生福祉園は、障害者のために福祉サービスを提供しており、引き続き感染予防策を徹底し
     ながら、入所サービスを継続します。また、短期入所については、在宅生活の状況に配慮しなが
  •  ら、受け入れを調整していきます。
    • ※利用者及び職員への人権尊重・個人情報保護に御理解と御配慮をお願いします。
  •                        問合せ先 (社福)東京都社会福祉事業団事務局
  •                               電話03-5291-3601
  •                               七生福祉園
  •                               電話042-591-0049

  •  八王子福祉園(障害者支援施設)に勤務する職員1名が、新型コロナウイルスに感染したことが確認されましたので、お知らせします。
  • 1 概要
  •   居住地  都内
  •   勤務内容 医療事務
  •   症状   のどの痛み、微熱
  •   経過等  7月 1日 最終勤務日            
  •             2日 医療機関でPCR検査 ⇒ 陽性判定
  • 2 対応
  •   保健所の指示に基づき、職員の健康観察を行いながら、適切に対応していきます。
  •   八王子福祉園は、障害者のために福祉サービスを提供しており、引き続き感染予防策を徹底し
     ながら、入所サービスを継続します。また、短期入所については、在宅生活の状況に配慮しなが
  •  ら、受け入れを調整していきます。
    • ※利用者及び職員への人権尊重・個人情報保護に御理解と御配慮をお願いします。
  •                        問合せ先 (社福)東京都社会福祉事業団事務局
  •                               電話03-5291-3601
  •                               八王子福祉園
  •                               電話042-651-4111

  •  千葉福祉園(障害者支援施設)に勤務する職員1名が、新型コロナウイルスに感染したことが確認されましたので、お知らせします。
  • 1 概要
  •   居住地  都外
  •   勤務内容 管理部門
  •   症状   発熱、咽頭痛、頭痛
  •   経過等  6月27日 最終勤務日
  •           29日 医療機関にてPCR検査実施
  •           30日 陽性判定
      
  • 2 対応  
  •   保健所の指示に基づき、職員の健康観察を行いながら、適切に対応していきます。
  •   千葉福祉園は、障害者のために福祉サービスを提供しており、引き続き感染予防策を徹底しな
      がら、入所サービスを継続します。また、短期入所については、在宅生活の状況に配慮しなが
     ら、受け入れを調整していきます。
    • ※利用者及び職員への人権尊重・個人情報保護に御理解と御配慮をお願いします。
  •                        問合せ先 (社福)東京都社会福祉事業団事務局
  •                              電話03-5291-3601
  •                             千葉福祉園
  •                              電話0438-62-2711

令和5年度一般競争入札(制限付)に参加を希望される方へ

1 まず、入札公告(日野療護園 特定旅客自動車による運送委託)「一般競争入札説明書」をお読みいただいた上で、入札参加条件を確認してください。

2 次に、「一般競争入札日程」を御確認ください。

3 入札参加申込みには、次の5点が必要です。
① 入札参加希望票
② 東京都 令和3・4年度 競争入札参加資格審査結果通知書(写)
③ 東京都 令和3・4年度 物品買入れ等競争入札参加資格審査受付票(写)
④ 特定旅客自動車による運送委託入札参加資格該当者チェックシート
⑤ 談合禁止誓約書

4 令和4年7月4日(月)から受付を行います。
  なお、締切は、令和4年7月11日(月)午後5時00分までとなっております。

4 「入札書」などの様式も、このホームページに掲載してあります。また、「競争入札参加者心得」 には入札の基本的事項が記載されています。必ずお読み頂くようお願いいたします。

入札公告(特定旅客自動車による運送委託)
一般競争入札説明書
入札参加希望票
特定旅客自動車による運送委託入札参加資格該当者チェックシート
談合禁止誓約書
競争入札参加者心得
入札書
委任状
入札辞退届

問い合わせ・申込先 社会福祉法人 東京都社会福祉事業団事務局経理グループ
TEL 03-5291-3611/3612   代表メールアドレス:mail@jigyodan.org

ページTOPへ戻る