採用情報 職員インタビュー 東村山福祉園(福祉)
働こうと思ったきっかけや、やりがい、大変なところなどについて先輩にインタビューしました。
宮澤 希望
- 職種
- 福祉
- 勤務先
- 東村山福祉園( 生活支援第四グループ)
- 職歴
- 正規職員採用 平成29年4月1日(東村山福祉園)
![福祉 宮澤希望の写真](https://www.jigyodan.org/wp-content/uploads/9d45a5e03873f348088f64f2bdb1a716-e1596624330795.jpg)
- 事業団に入ろうと思ったきっかけは?
- もともと、「人と関わる仕事がしたい」という思いで幼稚園教諭、保育士の資格を取ることができる大学に入りました。大学三年の秋に東村山福祉園で施設実習をし、利用者の皆さんと関わっていくうちに様々な支援、コミュニケーションが初めて取れた時の感動がありました。2週間という短い実習だけでは足りないし、もっと障がい施設のことを知りたい、このような施設で働きたいと思ったので事業団に入ろうと決意しました。
- この仕事のやりがいは何ですか?
- 利用時の成長の一ページにかかわることが出来ること、利用時の支援を行う中で新たな一面を見ることが出来た時です。また、今まで難しかったことが、支援を継続していったことで出来るようになった時、諦めずに取り組んでよかったと思えます。
- 日々の業務で心掛けていることは?
- まずは、笑顔で接することはもちろん、肯定的な言葉がけをするよう心掛けています。また、言葉でのやり取りが難しい利用児がほとんどなので、その人一人ひとりの行動、表情や視線、独自の声出し等、日頃から常に観察することを心掛けています。そうすることでいち早く体調の変化に気づくことや怪我等の事故を未然に防ぐことが出来ます。