ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
東京都千葉福祉園 東京都千葉福祉園

グローバルメニューここまでです。

ここから本文です

お知らせスタッフブログ

2025年6月18日
あじさい寮 in 東京ディズニーランド!!

あじさい寮では、今年度、ディズニーリゾートへの外出を計画しており、5月22日に先行組がディズニーランドに行ってきました。天気予報では雨予報だったため心配していましたが、皆さんの普段の行いが良いからでしょうか、なんと、晴れたではないですか。運も持ってます!気分も晴れやかに、さぁ出発です!!渋滞もなくスムーズに到着し準備万端で入場ゲートへ。

すでに修学旅行生や海外からの旅行客で大賑わいでした。記念撮影をしようとポーズを取っていると、陽気な外国人の親子が飛び入り参加。仲良く一緒に写真に納まりました。

目指すはファンタジーランドのアトラクション「美女と野獣」。たどり着くとすでに長蛇の列。まずは「DAS」システムを利用するための手続きを行い、入場時間の予約をしました。(これは障がいのある人でもパークが楽しめるように負担を軽減するためのサービスです。)入場までの時間は、テンションアゲアゲグッズをあれこれ選び購入。ミニーちゃん耳型ピン留めやカチューシャ、ミッキーの耳が付いた帽子など皆さん真剣な表情で選んでいました。

「美女と野獣」のアトラクションに入場すると、暗がりの怪しい雰囲気にHさんが泣き出してしまい、何とか気持ちを上げるため「あとで美味しいものを食べようね」と伝えると、笑顔を見せて無事に楽しむことができました。

昼食は、女子に人気のファンタジーランドにあるクイーン・オブ・ハートのバンケットホールへ。皆でチーズインハンバーグを注文し美味しくいただきました。「不思議の国のアリス」の世界はとってもかわいかったです。

事前予約の際にお願いすると、刻みやミキサー食にも対応してもらえます。

食後は、カントリーベア・シアターへ。皆さん演奏に合わせて手拍子しながら聴き惚れていました。あとはお楽しみのお土産購入です。いろいろ見ながら手に取り、鳴らしてみたり、「あれじゃない、これじゃない」と話ながらも購入することができました。最後にシンデレラ城をバックに写真撮影。

楽しい一日を過ごし「また来ようね」と次回の来園を誓って帰路につきました。

2025年5月29日
【なのはな寮】5月も楽しい寮イベントでいっぱい💓

5月4日 この日は利用者さんの待ちに待った1日限定喫茶店『みーちゃんカフェ』がオープンしました。

メニューは、手作りの4種類のデザートとお好きなソフトドリンクセットです。利用者さんは、紙で作った硬貨や紙幣をカフェの店員に扮した職員に渡して、ドリンク付きで4種類のデザートを楽しみました。コーヒーゼリー、フルーツゼリー、エメラルドゼリー、ミニパフェ等のカラフルなデザートに、利用者さんは大喜びでした。

1日限定で『ミーちゃんカフェ』をオープンしました☕!

5月5日 この日は『女子会スイーツデー』を開催しました。女性だけの特別の会ですから、それはそれは大変賑やかな会となりました。

『女子会スイーツデー』を開催、楽しいおしゃべりで盛り上がりました😊

5月16日 地元の『農園カフェ』から、和牛ハンバーグ弁当とプリンを注文して、楽しい昼食会を行いました。丸くてかわいいお弁当箱、豊富な野菜、ボリュームたっぷりの和牛ハンバーグ等で、利用者さんは大満足な笑みを見せてくれました

   あっという間に空っぽよ😊

2025年4月25日
【なのはな寮】4月 素敵なひととき 🌸

なのはな寮の玄関を出て、メインストリートに出てすぐの角に大きな

桜の木があります。この大きな桜の木の下で記念撮影をするようにな

り今回で5回目です。

寮内に掲示されている昔の写真を見て、「5年前は私たちも、職員も

若かったわね~。」と昔に思いを馳せ、「来年もまた、皆で楽しい写

真を撮ろうね!」と希望に胸を躍らせ、今年の写真も寮内の壁に掛け

られたのでした。

どうか晴れの日が続きますように…「🌸さん、散らないでね💓」
訓練センターへの通りはどこまでも続く桜街道です。
大きな🌸の木がまるで、なのはな寮を覗いているように、枝を伸ばしていました。

とある晴れの日、お花見散歩をしながら売店前の公園に到着すると、

緑色の葉の中に隠れて咲いている白い花が目に留まりました。

2,000年に植樹された兼六園菊桜が、今年初めて花を咲かせたそう

です。

しっかりとした花弁に守られた白くて大きな花びらの菊桜が二輪

で寄り添うように、ひっそりと咲いていました。

二輪だけが寄り添うように咲いていました。
「兼六園菊桜」は、売店前の公園に植樹されています。

素敵なひとときを過ごすことが出来ました(^^)

2025年4月16日
八重桜が満開になりました。🌸

前回、メインストリートの桜のお知らせをしましたが、

遅れて八重桜が満開となりました(^^)

〇4月14日(月)の様子です。

雨上がりの様子です。
綺麗な花を咲かせていました。🌸
朝日を浴びています。
メインストリートの様子。

関東近隣は桜が散り、初夏に向けて準備を進めていますが、

もう少し、🌸を愛でる日が残っています。

2025年4月7日
当園の桜が咲きました。

新年度を無事に迎えることが出来ました。

そして…

当園の桜が満開になりました(^^)

3月下旬に芽吹き、いよいよ見頃かと思いきや…

連日の雨と寒さでゆっくりお花見を楽しむことが出来ません

でした(´;ω;`)…

3月27日の様子

やっとつぼみが開花しました。
メインストリート全体

4月4日 晴天となり、ゆっくりとお花見ができるように

なりました。(^^)

荒天後の爽やかな朝の様子です。
売店前の桜です。🌸

八重桜はまだ満開ではありませんが、今年も素敵な花を

咲かせてくれることでしょう。

旧さくら寮付近の八重桜です。
少しずつ芽吹いています💓

2025年4月7日
【なのはな寮】桜咲くなのはな寮、利用者さんの心も明るく、満開の桜のようでした!

なのはな寮 3月の様子です。

寮プログラムで寮内に桜並木を作るため、一生懸命お花を咲かせ

ました。

寮内はピンク色になり、一足早くお花見が出来ました。

枯れ木に花を咲かせているところです。
3月21日、寮内の桜並木の前で記念撮影。

3月21日、寮内の桜並木の前で全員で記念撮影をしました。

あれれっ❓新しい仲間が増えて、皆さん楽しそうです💕

3月23日からは桜ウィークリーが始まり、晴れた日の園庭は、散歩

する利用者の皆さんでいっぱいでした。

寮内でも、3月のお誕生会、外注弁当、お花見おやつDAY等が重な

り、まるで毎日がスイーツパーティーのようでした。

3月生まれのお誕生会は、手作りドーナッツに🍓
ロール‼なんて幸せなひとときでしょう💕
桜ウィークリー時のひととき。
昼食は外注弁当とパフェをいただきました。

今から「来年の🌸ウィークリーが待ち遠しいわ。」と話さ

れている利用者さんもいらっしゃいました。

2025年3月13日
屋外科【農園】バレンタインデー・ひなまつり

農園の2月から3月の様子をお伝えします。

○2月14日 バレンタインデー

紙粘土でなんちゃってお菓子を作りました。本物の🍫募集中❢❢

○3月3日 ひなまつり

桃の節句を祝いつつ、作業は怠りません。

じゃがいもの種芋の植え付けを行いま

した。

収穫時期がとても待ち遠しいです。

2025年3月12日
【なのはな寮】新しいお友達とハッピーなバレンタインデーを過ごしました。

2月14日 バレンタインデーの様子です。

当日はデイルームに集合し、新しいお

友達と写真撮影会を行いました。

「あらら、どこかで会ったことがあるね。」「ピンクのドレスを

着たお人形さんは、花嫁さんかな?誰

かを待っているの?」

「こっちの大きいお耳をしたお友達は、かの有名な???」

この日、利用者さんはデイルームの新

しいお友達が気になり、朝からデイルー

ムに集まり、人形たちに話しかけていま

した。

まるでどこかのテーマパークに来たよう

に楽しく、賑やかな会話が続き、とても

癒されていました。

他寮職員も窓から覗いて、お友達に手を

振ってくれることもあり、

素敵でハッピーが1日を過ごすことが出

来ました。

どこかで見たことある方だね❢
新しいお友達と「ハイ チーズ💓」
手もこんなに大きいよ!
まるでどこかのテーマパークに来たみたい(^^)
私よりずっと背が大きいお人形さんだね💓

2025年3月12日
【まつば寮】今年も元気に笑顔いっぱい ❢❢

まつば寮の利用者さんの1月から2月の様子をご紹介します。

1月1日

今年も元気に笑顔で過ごせるように、千

葉福神社に初詣に出かけました。

真剣な表情で合掌し、皆さん思い思い

に参拝されていました。

記念撮影📷
合掌  ❢

1月17日

「まつば寮 新年会」を開催しました。

山盛りのチキンカツ弁当と濃厚なプリン

の美味しさに思わず笑顔が

こぼれました。

ボリューム満点のチキンカツ弁当です。
チキンカツも🍮も美味しいです(^^)

2月6日

近隣のファミレスでおやつ外出を実施しました。

旬のいちご🍓、「あまおうのパフェ」

はほっぺたが落ちるほど美味しく、まる

で宝石のように綺麗でした。

🍓が沢山で美味しすぎます。

今年も元気に笑顔いっぱいで過ごせますように…(^^)

2025年3月12日
【なのはな寮】今年はどんな年になるのかな?期待で胸がワクワクします!

遅くなりましたが、なのはな寮 1月の様子をお伝えします。

元旦晴天の空の下、利用者さんと訓練センターさくら口に建立された

千葉福神社まで向かいました。

「今年の目標は?」「何をお祈りする?」と会話を弾ませ、すれ違う

他寮利用者さんには「あけましておめでとうございます。今年もよろ

しくお願いします。」と大きな声で挨拶、まるで参道を歩いているよ

うに楽しく過ごしていました。

大きい神社だね💓 ハイ、チーズ❢

お正月三が日は、手作りスイーツ、コンビニスイーツ等、沢山食べま

した。利用者さんからのリクエストで、たい焼きパーティーも行いま

した。

綺麗な飾りに美味しいお料理❢ お正月大好き❢
「泳げたいやきくん」も歌ったよ💓

1月終わりには、寮内に建立している蛇神神社に手を合わせ、「今年

も楽しいことが沢山ありますように。」と紙で作ったお金を沢山賽銭

箱に入れ、お祈りをしました。

「いっぱいお願いするから、お金もいっぱい入れちゃうからね!
今年もよろしくお願いいたします。

今年1年、素敵な年でありますように…(^^)。


ページTOPへ戻る