ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
東京都千葉福祉園 東京都千葉福祉園

グローバルメニューここまでです。

ここから本文です

お知らせスタッフブログ

2025年6月27日
初夏!もくせい寮の外出

5月27日、マザー牧場に出かけました!

いい天気!という訳ではなかったのですが、気持ちの良い涼しさでした。

到着する頃にはお昼で、レストランに入り昼食を取りました。

可愛い子羊をかたどったカレーライスを召し上がり、皆さん大満足!

ショーでは、たくさんの動物や羊の毛刈りショーを鑑賞しました。

動き回る動物たちに、利用者の皆さんは興味津々な様子でした。

最後にお土産を購入し、とても充実した1日でした😊♫

2025年6月18日
あじさい寮 in 東京ディズニーランド!!

あじさい寮では、今年度、ディズニーリゾートへの外出を計画しており、5月22日に先行組がディズニーランドに行ってきました。天気予報では雨予報だったため心配していましたが、皆さんの普段の行いが良いからでしょうか、なんと、晴れたではないですか。運も持ってます!気分も晴れやかに、さぁ出発です!!渋滞もなくスムーズに到着し準備万端で入場ゲートへ。

すでに修学旅行生や海外からの旅行客で大賑わいでした。記念撮影をしようとポーズを取っていると、陽気な外国人の親子が飛び入り参加。仲良く一緒に写真に納まりました。

目指すはファンタジーランドのアトラクション「美女と野獣」。たどり着くとすでに長蛇の列。まずは「DAS」システムを利用するための手続きを行い、入場時間の予約をしました。(これは障がいのある人でもパークが楽しめるように負担を軽減するためのサービスです。)入場までの時間は、テンションアゲアゲグッズをあれこれ選び購入。ミニーちゃん耳型ピン留めやカチューシャ、ミッキーの耳が付いた帽子など皆さん真剣な表情で選んでいました。

「美女と野獣」のアトラクションに入場すると、暗がりの怪しい雰囲気にHさんが泣き出してしまい、何とか気持ちを上げるため「あとで美味しいものを食べようね」と伝えると、笑顔を見せて無事に楽しむことができました。

昼食は、女子に人気のファンタジーランドにあるクイーン・オブ・ハートのバンケットホールへ。皆でチーズインハンバーグを注文し美味しくいただきました。「不思議の国のアリス」の世界はとってもかわいかったです。

事前予約の際にお願いすると、刻みやミキサー食にも対応してもらえます。

食後は、カントリーベア・シアターへ。皆さん演奏に合わせて手拍子しながら聴き惚れていました。あとはお楽しみのお土産購入です。いろいろ見ながら手に取り、鳴らしてみたり、「あれじゃない、これじゃない」と話ながらも購入することができました。最後にシンデレラ城をバックに写真撮影。

楽しい一日を過ごし「また来ようね」と次回の来園を誓って帰路につきました。

2025年6月16日
介護技術研修を開催しました。

5月21日(水)に千葉県ホームヘルパー協議会の久保田先生、永堀先生にお越しいただき、介護技術研修を開催しました。

当園においても利用者の高齢化や重度化が進み、介護を必要とする利用者が増えていることから、基本的な介護の知識や技術を身に着けておくことが望まれます。

今回、参加対象者を新任職員・転入職員とし、立ち上がり、移乗、ベッド上でのオムツ交換等、実技を通して学ぶことができました。

研修の中で講師より、「介護は動作分析をしながら行うことが大切」という言葉がありました。

介護を受ける利用者にとっても、介護を行う職員にとっても、身体を痛めることなく、安全・安楽な介護を行えるよう、研修で学んだことを活かしていきたいと思います。

ユーモアを交えて教えてくださった講師の先生方に感謝いたします。ありがとうございました。


ページTOPへ戻る