ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
東京都千葉福祉園 東京都千葉福祉園

グローバルメニューここまでです。

ここから本文です

お知らせスタッフブログ

2025年7月27日
千葉市動物公園へ行きました🦒

6月27日、けやき寮ではグループ外出で千葉市動物公園に行ってきました!

梅雨入りの気配と共に暑さの心配も・・・。

雨と夏本番が来る前に行かなくちゃ!ということで今のうちに出発🚌

千葉市動物公園と言えば、一躍有名になった風太君。

御年22歳の国内最高齢のレッサーパンダ。人間で言うと100歳を超えているそうです。

利用者の皆さんと比べても大先輩!風太君というより風太さん(?)

まだまだ現役バリバリ、キュートな姿を見せてくれました!

今は2本足で立つことなく、こうしてのんびり過ごしているのだとか。

これからも元気に、たくさんの人を癒し続けてください!私たちも利用者さんたちも負けじと生涯現役で😊

風太さんに元気を分けてもらい、休憩を挟みつつ他の動物たちを見学した後は、お待ちかねのランチタイム♪♪

オムライスにラーメン、ハンバーグ。いつまで経っても、美味しいものは変わりません!

それぞれお好きなものを注文し、楽しみました💓
いつもは食の細い利用者さんも、今日は美味しく完食されていました😊

楽しいお出かけも、あっという間。

お土産は可愛いハムスターのぬいぐるみ、かっちょいい帽子など、気に入ったものが見つかったようです。

この日、曇り空ではありましたが、やっぱり暑かった…!

当日は28℃の夏日🌞

今年の夏も酷暑の予感…。そりゃ、アイスが美味しいわけで!

なるべく日陰を選んで、冷たいものも食べながら、1日たっぷりと楽しみました・・・!

帰ってからも「キリン見た!」「ラーメン食べた!」と興奮冷めやらず。良い時間が過ごせたようです。


素敵な思い出が増えました。またお出かけしましょうね~~✨

2025年7月23日
6月の一番楽しかった日~『今日はサプライズ デー!💓』

6月23日(月)、なのはな寮の外出がありました。

最初に向かった先は袖ケ浦公園。1年振りの公園散策でしたが、皆さんしっかりと覚えていて、「ここ、去年も来たね、お花が綺麗だったよね。」と歩きながら話していました。

菖蒲は見頃を過ぎていましたが、公園内をお散歩中のワンちゃんや綺麗に咲いていたマリーゴールドの花壇に、心を躍らせていました。

公園の散歩が終わると、昼食は東京ベイプラザホテルにて、洋食ランチが待っていました。

メニューは鯛カルパッチョ、スープ、肉料理、サラダ、ライス、デザート、アイスコーヒーというコース料理でした。食後は特別ゲストが登場し、『クイズミニミニ大作戦!」のゲームをしました。

特別ゲストによる「クイズミニミニ大作戦!」のゲームに、会場は大爆笑!
参加賞のお花のペンダントだよ🌸

盛大に盛り上がった会場の席からは、「また来たいよ」「来年もね」等の声が飛び交いました。

とても美味しくいただきました!
最後に全員で記念撮影!

今日の素敵な1日をいつまでも忘れないでね💓

2025年7月19日
コミュニケーション研修を開催しました

6月19日にコミュニケーション研修を実施しました。

園外講師として、山本衣奈子先生にお越しいただき、働くうえで必要となるコミュニケーションについて学びました。

コミュニケーションについては、深く意識せずにとってしまうことも多いですが、一歩間違えると、誤解を招く恐れもあるため、相手に配慮することや、自分と相手の考え方の違いなどを意識していくことが大切だと感じました。

職員同士の円滑な関係を築くために、今回の研修で学んだコミュニケーション【相手に伝わる】ように話すことを心掛けていきたいと思います。

2025年7月12日
「じゃがいも🥔掘り体験会」に参加!

6月12日、あさひ寮は、屋外科の農園で行われているじゃがいも掘り体験会に参加しました。

屋外科の職員より説明があり、今回掘るのは「きたあかり」というじゃがいも!!

利用者さんはベンチに座り、軍手をはめて期待感のある様子で説明を聞いていました。屋外科職員、活動支援グループ職員、園長先生、寮職員と一緒にじゃがいも掘りを始めました。

手に収まらないぐらいの大きなじゃがいも!

思い思いの場所に座り、収穫を行いました。

屋外科の職員の話で、じゃがいもは気温が高くなりすぎると傷みやすくなるとのこと。

涼しいくらいがじゃがいもには適しているんですね。

そんなこんなで大収穫!!

手洗いの後で、ベンチにて休憩!ほんの数十分の時間でしたが、職員の方が疲れてしまいました( ;∀;)

屋外科の職員、活動支援グループの職員、そして日本の農家の皆様には頭が上がりません…

休憩の後は収穫したじゃがいもを中央に据えて記念撮影!

自然と笑顔が広がります。

職員もその姿を見て自然と・・・(*´▽`*)

寮に戻る際、お土産のじゃがいもをいただきました。

今度の日曜日のおやつは蒸しいも🥔で決まりですね(●^o^●)!

2025年7月3日
6月初旬は種まきに限る🌱

種まきが遅いとどうなるのか?

・花蕾の出来が遅れたり、悪くなる。

・収穫量が低下する。

とのことです。(@^^)/~~~

蒔いたのは朝顔です!(野菜じゃないのか…)(*ノωノ)

ピロティにプランターを用意して、種まきを行いました。

「種まくの?」「何になるのかな😊」「なんだろうね・・」

等の声があり、お天道様に手を合わせる利用者さんもいました👍

7月~9月が見頃になるでしょうか、利用者さんと一緒に植物の生育を楽しめると良いなと思っています。(*´▽`*)

2025年7月1日
日曜日のおやつは・・・?

あさひ寮では、日曜日のおやつとして利用者さんから希望があったものや、職員がひと手間かけたおやつを等を提供しています( ^ω^ )

6月1日の月初めのおやつは・・・?

皆さんからの反応も良く「肉!」「美味しいね😊」「豪華だね✨」等の声も聞かれました(^^♪

今後も、利用者さんが楽しめるようなおやつを提供していきます(*’▽’)


ページTOPへ戻る