ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
東京都船形学園 東京都船形学園

グローバルメニューここまでです。

ここから本文です

お知らせスタッフブログ

2016年7月12日
親子写生大会に行って来ました

館山市青少年相談員連絡協議会主催の親子写生大会がアロハガーデン館山を会場に開催され、学園から2名の児童が参加しました。

沢山ある温室や、ミニ動物園などから二人は『ゾウガメ』を選んで写生開始!

足はどんな形かな?色は何色かな?何を食べているかな?と色々観察をしながら絵を描いていました。

作品を提出した後は、お昼ご飯をたべて園内を散策しました。

カブトムシ型滑り台で遊んだり、山羊や羊などに触ったり、モルモットを抱っこして餌を食べさせてあげたりしました。

二人とも「絵を描くのも、モルモットとかを触れたのも楽しかった。」と言っており、大満足の1日となりました。

2016年7月12日
七夕のおやつ ~調理室より~

笹の葉に飾りつけをして、短冊に願いを込めて。7月7日、今日は七夕です。

夜はあいにくの曇り空で、織姫と彦星を眺めることができませんでしたが、テーブルにかわいい星空があらわれました。

子ども達に七夕を楽しんでもらおうと調理職員が考えた「七夕ゼリー」です。

七夕ゼリーは子ども達も一目で「かわいい!かわいい!」とおおはしゃぎ。

ゼリーは子ども達も大好きなおやつ。「おいしー!!」と喜んでいました。

船形学園には調理室(厨房)があり、栄養管理された家庭的な食事を提供しています。今日のように調理職員のアイデアで、手作りのおやつが提供される日もあります。

今回は、七夕ゼリーができるまでをご紹介したいと思います。

まず、一層目に牛乳かん(寒天)を流します。この白がキャンバスになるのですね。

牛乳かんが固まったら、型抜きした星とハートのゼリーを散らします。

その上から黄色いゼリーを流し入れます。星の光のようです。

できました!(こちらはカップでつくったもの)

横から見るときれいな二層になっています。

白い部分は寒天、黄色い部分はゼリーと食感の違いも楽しめるようにしたのだそうです。

「思い出の味」という言葉がありますが、学園での食事や行事が豊かな思い出となっていたら嬉しいです。


ページTOPへ戻る