お知らせスタッフブログ
2022年12月7日
インタビューしてみた!!Part8
お待たせしました。船形学園ではたらく職員さんへのインタビュー、再開です。
Part8は栄養士さんにインタビューをしました!
Q.普段どんな仕事をしているのですか?
献立作成、児童1人ひとりの食事摂取量調査、献立会議など
子ども会議(各寮ごとに子どもと職員が寮のことについて話し合う
会議)により、嗜好がわかるので献立に反映させています。
Q.大切にしていることは何ですか?
健康的で安全で楽しい食事が提供できるように心掛けています。
Q.この時期が旬の食べ物は何ですか?
魚はイサキや太刀魚、ブリ。果物は柿、リンゴ、みかん。
中でも船形学園は地元で採れた新鮮な魚を提供できます。
野菜は大根、里芋、葉物類がおいしい時期になります。
Q.最後に一言お願いします。
子どもの嗜好は大切だけど色々な食べ物を食べて欲しい。お肉は
皆さん大好きだけど生活習慣病など食に由来する病気のことも
気にかけてほしいです。

