ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
東京都船形学園 東京都船形学園

グローバルメニューここまでです。

ここから本文です

お知らせスタッフブログ

2015年11月25日
小学生会 大房自然公園ハイキング&木の実拾い

「小学生会横割り活動パート2」
平成27年11月1日(日)10:30~15:00

小学生会横割り活動の第二弾として大房(たいぶさ)自然公園までハイキング・木の実拾いに出掛けました。☆第一弾はこちら→夏休みの小学生会キャンプ

晴天にも恵まれ絶好のハイキング日和。

学園から大房までは歩いて約1時間。車道を一本曲がると、そこはトトロの森のような雑木林。

なんだかドキドキ・わくわくの大冒険。山道にはどんぐりや木の枝が落ちてたよ。

あれ、これは誰のおうちだろう??

やっと到着!!ひろーい野原でゴロゴロゴロゴロ。気持ちいいな。

一遊びした後は、お待ちかねのランチタイム!疲れた後のおにぎりはやっぱり美味しい。

レクリエーションもやったよ!

「同じものをみつけよう」

職員が用意した葉っぱや木の実を1分間で全部覚えて、10分間で同じものを見つけてくるゲーム。より多く見つけられたチームの勝ち。だからみんなで協力してよく探してみよう!どこにあるかな。

葉っぱや木の実をよーく見ると、色々な色や形のものがあるんだね。

少ない時間だったけど、みんな良く見つけられました。

子ども達の感想

「たくさんの自然に触れあって、とっても楽しかった。」

「おにぎりが美味しかった。」「レクが楽しかった。」

12月は拾ったどんぐりや葉っぱを使って、クリスマスリース作りに挑戦です!!

お楽しみに!!


ページTOPへ戻る