お知らせスタッフブログ
2016年9月1日
防災訓練を実施しました
今年も夏休みの終わりに防災訓練を実施しました。
房総沖を震源地とする震度6強の地震が発生、2分後に火災が発生した想定です。

毎月の訓練の成果で、今日も落ち着いて行動できました。
訓練に立ち合われた消防士さんより避難時の合言葉「お・か・し・も」(押さない、駆けない、喋らない、戻らない)の確認があり、次に消火器訓練を行いました。
消火器の特徴について説明を受けてから、職員も子ども達も水消火器で練習しました。

消防士さんとひとつひとつ確認しながら準備。
「ホースの先をしっかり持って、当てるよ」
水消火器は水鉄砲みたいで簡単そうですが、実際の消火器はそうではないこと、大人が扱うもの、と注意がありました。
訓練は無事終了。
個人や地域でも防災意識は高まっていますが、職員も子ども達の命を預かっていることを再認識したと思います。日頃の訓練を大切に災害に備えたいと思いました。
安房郡市の消防士のみなさん、ご指導ありがとうございました!
