2020年9月30日
🍉たのしい♬たのしい♪スイカ割り🍉
8月10日(月)みんなでスイカ割りをしました。

スイカは、なかなか割れないので、スイカのビーチボールをポンポコ叩いて遊びました♪笑い声がユニットに響いていました!




その後は、とーっても大きなスイカをみんなで食べました。 美味しそうに、たくさん食べていましたよ~(*´▽`*)
8月10日(月)みんなでスイカ割りをしました。

スイカは、なかなか割れないので、スイカのビーチボールをポンポコ叩いて遊びました♪笑い声がユニットに響いていました!




その後は、とーっても大きなスイカをみんなで食べました。 美味しそうに、たくさん食べていましたよ~(*´▽`*)
夏休み5日目!
夕食は、お寿司のデリバリー😊

あまり食べた事のない食材に、たいようの皆さんは・・・


バクバクと大喜びで食べていました~!


みなさんの喜ぶお顔が見れて嬉しかったです(*^▽^*)
小学低学年を対象としたミュージックケアがはじまりました。
音楽に合わせて手のマッサージをしたり
タンバリンをしたり・・・

初めての活動なので、最初はちょっと“びみょ~”な表情でしたが
大きな布をヒラヒラさせるバルーンがはじまると・・・


“おっ!”といい表情に!


みんなが音楽でケアされ合う時間をこれから作っていきます。
夏休み1日目!
たいようユニットの皆で絵の具を手の平にベタベタと塗って手形アート制作を楽しみました。


手の平に絵の具をのせると「うひゃ~」と声を出し、みなさん笑って喜んでいました。


手形で埋め尽くされた木には折り紙のセミがとまっています。


たいようユニットの皆とどちらがお喋り上手かな~?
キャベツをちぎったり、卵を割ったり下準備もばっちり!


焼き肉、じゅうじゅう!


サンチュでお肉を巻いて・・・

焼き肉 最高!
収穫の秋、果物の美味しい季節になりましたね。
くだもの狩りに出かけたいところですが… 今の状況では叶いませんね😞

少しでも気分が明るくなればと
生活ユニットの皆さんにお手伝いしてもらい
『ぶどう』🍇を制作しました。☺



折り紙を丸めて、台紙に貼って…
いろいろな形の『ぶどう』🍇が完成‼
みんな笑顔で制作してくれました。


ご来園の際はぜひご覧ください。