2024年7月30日
外食あれこれ🍴 ~あさひユニット~
2024年のあさひユニットも元気いっぱい!
今年も、皆でそれぞれ好きな食事を楽しみに行きました!
ハンバーガー🍔を食べたり、ステーキ屋🥩さんに行ってみたり・・・










まだまだ色々な所に食べに行きたくてうずうずしている皆でした😊
2024年のあさひユニットも元気いっぱい!
今年も、皆でそれぞれ好きな食事を楽しみに行きました!
ハンバーガー🍔を食べたり、ステーキ屋🥩さんに行ってみたり・・・










まだまだ色々な所に食べに行きたくてうずうずしている皆でした😊
たいようユニットの個別外出では、7月に行われたディズニーオンアイスを見に行きました。

普段からディズニー映画を楽しんでいる子どもたち。知っているキャラクターが出て来て大喜びでした✨

大好きなキャラクターも登場し、大満足!
観劇後はフードコートでご飯を食べてデザートにアイスを食べました🍦


夏休みがはじまりました。
今回はユニットの中で
どんな遊びをしているかを
お知らせします。
四角いクッションをつなぐのは
体幹トレーニンググッズのバランスストーンです。

体幹バッチリです!

四角いクッションはトランポリンになっていてピョンピョン飛んで遊びます。

大きなテントと小さなテント。
好きなテントを選んで中へ

仲良く一緒に♡

のんびりひとりで☺

お片付けを手伝ってくれました!

ありがとう!!

今後、園の大きなプールや
パシャパシャプールも行う予定です😊
外出の様子をお伝えします。
ドライブが大好きなので、ドライブして
モスバーガーでテイクアウトして
公園でランチ☺
ハンバーガーをパクリ

美味しいね~!

公園の中を散歩しました☺

電車に乗るが大好きなので、電車に乗って
多摩センターでランチ☺
一番前の席に座って電車でGO!

モノレールに乗ったので下が良く見えました。

お昼はハンバーグ!

と、それぞれ大好きな乗り物で
お出かけしました。
折り畳み傘が手放せない、そんな不安定な天気が続いていますね。
ですがこの日はとっても天気が良かったので
ひまわりもプールを始めました!!
プールの中にざぶーん!

ジャンプをして水をパシャパシャ✨

このあと水にたくさん濡れて…

この笑顔😊❣


🌟今日はトンネル遊びと流しソーメンの日です🌟
ソーメンの前にトンネル遊びをしました😄

楽しかったね!👍👍👍
トンネルで体を動かした後はいよいよ流しソーメン!

いっぱいソーメンすくっていただきます~👏
ソーメン以外にも焼きおにぎりや唐揚げがあって幸せだね😊

お腹いっぱい~😋

まだまだ続く夏休み楽しみなことたくさんしましょう✨
プールに入りました!!
プールまでの道のり、ワクワクな気持ちで歌ったり早歩きをしてそれぞれ向かいました✨
プールに入ってからは浮き輪を使ってぷかぷか楽しんでいます🏖️


職員と水を掛け合い素敵な笑顔が見られました😊


上手に体を浮かせて泳いでいる姿も!!


水鉄砲で上からシャワー!!ニコニコ顔です😋


楽しい思い出いっぱいの夏休みにしようね~!!💖
みんなだいすきのふわふわわたあめ☁


一生懸命作って夢中で食べてました!





ぱくぱく😊おいしそう😊




楽しい思い出ができたかな♡



「くるくるトンネル、鈴、タンバリン、水でお絵かき」のユニットにはない余暇グッズ4種を借りて、みんなで遊びました😊





音が大好きな方は、手に鈴をつけて手を大きく振って楽しまれていました♡



お水でお絵かきができるものでは、最初は戸惑っている様子もありましたが、お水でお絵かきができると分かると笑顔でお絵かきをしていました🖋✨


のびのびたいむの制作活動では、6月“てるてるぼうず”と“雨”の壁面を作りました。
障子紙で作ったてるてるぼうずは、色水に浸してもらうとじわ~っと色が広がっていき、子どもたちはその様子を不思議そうに見ていました。




雨の壁面では、カラフルな雨粒をたくさん作りました。
指先にインクを付けてポンポン押したり、

ペイントローラーに絵の具をつけてオリジナルの模様をつけたりして

さまざまな雨粒ができあがりました。

7月の壁面は、“花火”を製作しました🎆
手形の花火や


紙コップを切って花火のように描きました。


夏は花火も楽しいですね!