2016年11月10日
ワンディ・ウォーキングしました!!
スポーツの秋ということで、11月2日(水)、東村山福祉園は、行事としてワンディ・ウォーキングを行いました!
前日に降った雨は上がったものの、今にも泣きだしそうな曇り空を見上げて、“どうしたものかな”と始まる前は皆で思案顔をしていました。でも、いざ出発となると、利用者の皆様は晴れ晴れとした笑顔で、元気いっぱいに歩き出しました。ウォーキング付き添いの職員も一緒です。
「出発を待ちきれない!」ということで、予定より早めのスタートをきったため、各チェックポイントに立つ職員が大慌てでした。職員が大急ぎで自転車をこいで園から出かけましたが、健脚組の5棟チームは早々に第一チェックポイントを通過。弁当の仕分けをして、これまた大急ぎで職員が車で中央公園に向かうも、もうすでに何組かは歩きで到着済み。「ここまで20分くらいですね!」という余裕の言葉にびっくりしてしまいました。その後も続々と利用者の皆様が到着。お菓子とジュースを召し上がっていただいている間にお弁当の配布。“牛カルビエビフライ弁当&生姜焼き・チキン竜田弁当”を持参して狭山湖へ向かうグループ、中央公園でゆっくり食べてから出かける組と各棟様々でした。
皆の想いが通じたのか、雨には降られませんでした!しかし、とにかく寒い一日でした。利用者の皆様は、お揃いのオレンジ色のTシャツや上着を重ね着し、防寒対策と団結力はバッチリ♪それぞれ無理のない距離を歩き、無事に園に戻ることができました。
園内ウォーキング・ソフトエアロビ組の利用者の皆様も、それぞれのペースに合わせて体を動かしました。園内チェックポイントで、カードにスタンプをもらい、お菓子とジュースをもらうと、たくさんのニッコリ笑顔に出会うことができました。
園で温かいお汁粉とコーンスープが皆にふるまわれ、ほっと一息。来年は、もう少し暖かい時期がいいかな?!久しぶりにたくさん歩いた利用者の皆様は、その夜ぐっすりと眠れた様子でした。
皆様ご協力ありがとうございました!!



