ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
東京都小山児童学園 東京都小山児童学園

グローバルメニューここまでです。

ここから本文です

お知らせ小山児童学園ブログ

2018年8月31日
納涼祭☆

 2018年8月20日、「子供たちに楽しい夏休みのひと時を」との思いから、昨年に引き続き

「納涼祭」を開催しました。今年はNEWアイディアとして、手作りの神輿に輪投げ、スイカ割り、

かき氷、ジュース、手持ち花火、そしてメインは圧巻の打ち上げ花火を用意しました。

『なんだか日が暮れるのが待ち遠しいなぁ・・・』

そんな気持ちでいざスタート!

夏祭りの写真

『ついに完成しましたね!』『結構苦労して作ったよ、このお神輿!』

『実は光るんだ。エレクトリカルパレードも顔負けだよ!』

おみこしの写真

『わーい!手持ち花火って楽しいな!』『けむけむパーティーだぁ!』

手持ち花火の写真

夜になってもみんなの熱気は冷めることなく、レッツヒートアップ・・☆

今年の新コーナーは外れなしの輪投げ!子ども達は何度もチャレンジして景品をゲット!

輪投げの写真

今度はスイカ割り。寮ごとにスイカを割って・・

『やっぱり自分達で割ったスイカはおいしいね!!』

スイカ割りの写真

最後は打ち上げ花火~『たまや~!!』

子ども達から自然と歓声が上がり、花火と共に夏の夜空を飾りました。

打ち上げ花火の写真

子ども達は楽しいひと時を過ごせました。打ち上げ花火にみんなの夢を乗せて・・・

開始一時間前まで雨が降っていましたが、みんなの力で開始できた納涼祭。子どもたちの笑顔が見られて良かったです。(^_^)

2018年8月19日
飯田キャンプ(^^)v

 8月4日から6日で毎年恒例の飯田ホームステイに行ってきました。

お祭りの写真

 飯田市のお祭り『飯田りんごん』に参加したり、BBQや川遊び、飯田市の家庭にホームステイさせて頂いたりと今年も盛り沢山の内容でした。

収穫前の桃の写真

 最終日には桃狩りを体験し、おいしい桃をお土産に頂きました。

 (注)この写真はまだ収穫前の桃ですよ。

バスで寝る子どもの写真

 子供達は帰りのバスでは疲れてぐっすりです。

みんな「来年も行きたい!」と今から楽しみにしています。

お世話になったみなさん、どうもありがとうございました!!

2018年8月15日
『川清掃&川遊び』

 今日の午前中は黒目川の清掃です。一人ひとりゴミ袋とトングを持ってスタンバイ!

たくさん拾うぞ!!

川の清掃をしている写真

前日の雨のせいか、水位が高くなっているところもあり小さい子供は深く浸かってしまうことも・・・

ときどき滑って足をとられてしまうことも。でもみんな積極的にゴミを探して集めました◎

 午後は落合川で川遊び!午後になってもいい天気で良かったです!

冷たい水が気持ちいい~

川の生き物を捕まえてみたり、ボートで下ってみたり、水をかけあってはしゃぎました(笑)

まずは、川の生き物の捕まえ方を教えてもらってレッツ!トライ!

生き物を捕まえている写真
捕まえられた生き物の写真

結構捕まえたでしょ?

生き物を捕まえている写真

こうゆうところに隠れているんですよ。

タイヤボートに乗っている写真

タイヤボートでGOーー!!!

これすごく低学年の子供に人気なんです。

水遊びをしている写真

は、鼻に水が・・・。

真夏の1ページでした!


ページTOPへ戻る