ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
東京都小山児童学園 東京都小山児童学園

グローバルメニューここまでです。

ここから本文です

お知らせ小山児童学園ブログ

2020年3月27日
「バドミントン日和」

新型コロナウイルスの影響により、3月2日から学校は一斉休校となりました。
元気いっぱい体を動かしたい子どもたちからは、「遊ぼう!ヒマだぁ」と連日のお誘いが…

午前中はしっかり自主学習をし、今回のことをきっかけに自主学習の習慣が身につくと良いですね。

そんな春の一日をご紹介します。

暖かい日が続き、春らしくなってきましたね。

園内の桜の木もきれいに咲いています。

この日は風もなく良いお天気。

こんな好条件ならば…バドミントンをしよう♪

「行くよ~」

「受けて立つ!」

と言わんばかりの、熱いプレーが続きます。

白熱したラリーのその後は…

良い汗かくよね☆

またバドミントンしよう。

新型コロナウイルスの影響で、余暇時間をどう使うのか悩ましいところですが、楽しく良い時間を過ごすことが出来ました。

こちらのバドミントンセット、頂いた寄付金で購入させていただきました。大事に使わせていただいております。

この場をお借りして、御礼申し上げます。

2020年3月17日
夕食づくり

当学園では、年度当初に各寮で計画を立て、職員と子どもが一緒になって調理を行う機会があります。先日、高校生寮の男子が、職員と一緒におやつと夕食づくりをしました。

なかなか凝ったものを作りました。

キンパ(韓国風のり巻き)

サムギョプサル

そしてチーズハットグです。

ちゃんとチーズがとろーりとけました!

2020年3月17日
おひなさま

菊寮では毎年ひな人形を飾っています。古くからあるものだそうです。

3月3日のおやつは、いただいた寄付金で購入した、春らしいケーキです。

夕食もひなまつりメニューでした。

2020年3月13日
今日はピアノの発表会☺

子ども達は週1回ピアノの先生にレッスンしてもらい、一番得意な曲を披露します♪

一年間練習してきた成果の発表です!園長からの挨拶から始まります♪

小学校1年生から高校2年生まで順番に発表です!

緊張するよねぇ~・・・・・・(;゚Д゚)曲は子ども達が一番弾きたいものを先生と一緒に決めました!

いよいよ発表!!

緊張したけど、最後まで弾き切ったよ( *´艸`)

一年間頑張ったから、暗譜もして臨みました!

すごく上手に最後まで弾くことが出来たね☺

最後に先生に演奏してもらいました!

やっぱり素敵♪ショパンの音色にみんなでうっとり♪

みんなでお疲れ様会!

発表会の感想をみんなで話しました。部活の発表より緊張したって言ってたね!

ジュースやお疲れさまのケーキで茶話会🍰ホッとタイム☕

本当にみんなお疲れさまでした!

いつも練習を見て下さる先生!

この日の為に、いつも優しく厳しく指導してくださり、ありがとうございます。

子ども達の成長が見れて、とても感謝しています。今後ともよろしくお願いします!

みんな!来年の発表会でも素敵な演奏をしてくれることを楽しみにしてます♪


ページTOPへ戻る