お知らせ小山児童学園ブログ
2020年5月12日
子どもたちの様子
新型コロナウイルス感染拡大防止への対応について、ご理解とご協力をいただきありがとうございます。
子どもたちも職員も、感染予防に努めながら日々過ごしています。
最近の子どもたちの様子をお知らせします。
体力があり余っている子たちは、畑を耕し農作物を育てる準備を進めています。
昨年はとうもろこしとひまわりを育てていましたが、今年は何を育てるのでしょうか。

こちらはみんなで庭の草取りです。
こんな時だからこそ、「生活する空間を気持ち良くしよう!」と、職員と子どもで声をかけ合いキレイにしていました。

お肉たっぷりのこの料理、食欲そそります!

実は高校生の子が作りました。
節約メニューだとのことで、他にも2食作ったそうですが、3食分でかかった費用は1000円ほどだったとか。
自立に向けての練習を重ねています。
外出自粛の中で、例年通りのゴールデンウイークを過ごせないもどかしさはありますが、工夫しながら毎日過ごしています。
あ!もちろん、各学校で出された課題や自主学習にも取り組んでいますよ☆

手洗いの徹底、ありがとうね。
引き続き、感染症予防の意識をもって自分たちの健康、そして共に暮らすみんなの健康を維持できるよう努めていきたいと思います。