ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
東京都小山児童学園 東京都小山児童学園

グローバルメニューここまでです。

ここから本文です

お知らせ小山児童学園ブログ

2023年6月26日
ドッチボール🤗

今年も小山児童学園ドッチボールチームが結成されました。
チームメンバー全員で決めたスローガンは、『チームワークで助け合い、みんなで頑張ろう!~よける、なげる、あてる、キャッチする~』です。
さっそく、7月末の江戸っ子杯ドッチボール大会に向けた練習がスタートしました。

先輩コーチ?(小山児童学園元ドッチボールチームの先輩児童)が、投げ方から優しく教えてくれるので、メキメキと実力がついてきています。

チームを2つに分けての紅白戦(練習試合)前の作戦会議、キャプテン&副キャプテンを中心に戦術を練ります。

紅白戦(練習試合)開始。
先輩コーチも一緒に入りながら、先ずは挨拶。練習試合と言えども、真剣勝負がスタートします。

ジャンプボールから大会での試合(本番)さながらの気迫です。

先ずは、江戸っ子杯ドッチボール大会での1勝を目標に!
もしかしたら、サッカーWcup三苫の1ミリ、野球WBC源田の1ミリに続く…『ドッチ小山の1ミリ』の奇跡(優勝!)なんてことがあるかもしれません…

江戸っ子杯ドッチボール大会前には、他学園との練習試合も予定しています。
週2回(雨天時は体育館)の練習でチームワーク力をアップさせながら、チームの皆で楽しく、励まし合いながらやっています。

さぁ、このチームで栄光(勝利!)に向けて頑張っていきましょう!
このメンバーなら、記憶にも、記録にも残る「江戸っ子杯ドッチボール大会」になることを確信しています。


ページTOPへ戻る