ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
東京都石神井学園 東京都石神井学園

グローバルメニューここまでです。

ここから本文です

お知らせスタッフブログ

2017年12月29日
平成29年度 クリスマス会

今年のクリスマス会は12月25日に行われました。

石神井学園では寮毎にクリスマス会をやっているので

飾りつけも寮それぞれです。

この寮では子ども達による出し物がありました。

毎年来てくれているサンタさんももちろん来てくれました。

今年も楽しいクリスマス会になりました。

2017年12月25日
小学3年・4年生の遠足

本日は小学3~4年生の遠足。そして、遠足の目玉はケーキ作り体験!!
出発は午後になるため、午前中は元気よく石神井公園で遊ぼう!!

と思ったのですが、その気持ちとは裏腹に、今にも雨が降りそうな雰囲気。
石神井公園で遊ぶのを断念し、アリーナで遊ぶことにしました。

前半は子どもも大人も一緒にしっぽとりゲーム!!
後半はバレーボール、バスケットボール、ドッジボールなど思う存分に体を動かし、子ども達も楽しそうでした。
ここで印象に残っていたのは体力有り余る子ども達についていけず、次々とダウンしていく大人達(^-^;)

体も動かしたし、寮さんたちが作ってくれたお弁当タイム♪

うーん、どれもおいしそうなお弁当ばっかり♪

お腹いっぱいになった所で、さぁー出発ぅぅぅ!!

パティスリープラネッツさんによる『フレンチトースト教室』

本日のお題はフレンチトースト!!
子ども達は上手に作れるよう真剣なまなざしで山本シェフの説明を聞いていました。

いよいよケーキ作りの開始です。
卵を割って♪かき混ぜて♪

フレンチトーストを卵に浸して一旦休憩!!
シェフ曰く、長くつけておくことで美味しくなるらしい。メモメモ。

待ち時間の間、バルーンアーティスト・Motoさんによるバールンショーをみせてもらいました。
さすが大道芸人!!
子どもも大人も楽しませてもらいました。一つ一つ何ができるかワクワク。
子ども達は完成する前にキャラクターの名前を言っちゃって怒られちゃったね♪

※ド○ルドダックを作成中。

「アナと雪の女王」のオラフ頂きました。大きなオラフだけど、持ち帰りやすいよう頭にかぶれるようにしてくれる心粋。ありがとうございました。

さぁケーキ作りの再開!!

各フレンチトーストを焼き始め、ひっくり返す瞬間がドキドキ。けどそんな大人達の心配を余所にみんな上手に焼けました♪

全員上手にフレンチトーストが完成し、美味しく頂きました。

2017年12月6日
12月になり

石神井学園の管理棟玄関ではクリスマスツリーと

クリスマスツリーと
イルミネーション

素敵なイルミネーションがお出迎えです!!

2017年12月3日
子どもキラット!楽演祭に参加しました

11月19日に毎年、恒例の子どもキラット!楽演祭に参加しました。

今回で6回目となる行事ですが、石神井学園は4回目の参加となります。

今年もダンスと合唱の2演目で参加しました。

控室でダンスの練習。本番までに少しでも完成度を高めます!

本番前

そして、いよいよ開演・・・。

合唱は、練習ではなかなか声が出ず、心配でしたが、本番では皆、しっかりと歌えて一安心です。

合唱の様子

ダンスは、先生の指導と皆の努力の甲斐があり、年々、レベルが上がってきました。上手く踊れた子もいれば、少し失敗してしまった子もいましたが皆、精一杯に踊っていました。

ダンスの披露
ステージに立っている様子

今回は主催するテレビ朝日福祉文化事業団の40周年記念行事ということもあり、豪華なゲストも登場して参加した子ども達にとっては忘れられない思い出となりました。

子供キラット!楽演祭

ページTOPへ戻る