ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
東京都石神井学園 東京都石神井学園

グローバルメニューここまでです。

ここから本文です

お知らせスタッフブログ

2019年1月31日
2019年!!餅つき

石神井学園の子ども達にとって冬休み最後のイベントといえば「餅つき」です。

今年は1月7日(月)に行いました。「餅つき」は子ども会4~6年生が主体となり行事を盛り上げます。

みんな、お餅がどうやってできるのか興味津々

つきあがったお餅は・・・

納豆

大根おろし

醤油(海苔付き)

あんこ

ごま

きなこ と毎年お馴染みの味付けでテーブルに並びます。

「お餅が出来ましたよ~」のアナウンスでみんな好きなお餅のテーブルに並びます。

忘れちゃいけない、温か~い豚汁もあります!!

園長先生も餅をつきます!!

寮で暇を持て余していた(?)高校生も参加です。

さぁ!みんなで「いただきます!!」

冬休みの宿題が終わった子も終わっていない子も楽しく参加した2019年の

「餅つき」でした。

2019年1月30日
子ども会 小学3・4年生の遠足

肌寒い時期になりましたが、

ここで暖かい秋頃を思い出しながら遠足を振り返ってみたいと思います。♪

平成30年10月20日、小学3・4年生の遠足に出掛けました♪

天候にも恵まれ、午前中は石神井公園へ!!

出発前からウキウキしていた子ども達。

石神井公園に着いた途端に元気に駆け回っていました。

公園内で遊んだ後は、ボートに乗船!!

ボートを漕ぐのはなかなか大変そうでしたが、とっても楽しそうな

子ども達の姿が印象的でした!!

時間いっぱいボートを楽しんだ後は・・・

子ども達お待ちかねのお昼!!

寮の職員が作ってくれた愛情いっぱいのお弁当をおいしそうに食べる子どもたち。

中にはこんなに可愛いお弁当も!!

「もったいなくて食べられない」と言っていましたが

しっかり完食していました(笑)

お昼ごはんを食べた後は・・・

ドーナツ作り体験へ!!!

エプロン・バンダナを身に着け、準備万端!!

先生の説明を聞き、生地を作ります。

どの子もおいしいドーナツを作ろうと一生懸命!!

出来上がったドーナツがこちら!!

とっても上手に出来ました!!

ボート乗船、ドーナツ作りと盛りだくさんの1日!!

子どもたちにとって充実した遠足になりました!!

2019年1月30日
★クリスマス会★

以前クリスマスの飾りつけに関してブログを更新しましたが、肝心なクリスマス会がUPされてない?!笑

というわけで・・・ご紹介します。

毎年恒例のクリスマス会を行いました♪

もちろん今年もサンタさんが、

石神井学園の子ども達のためにプレゼントを届けに来てくれました!!

楽しいクリスマス会になりました♪

★サンタさんへ★

みんな良い子にしているので、来年もお待ちしています♪

2019年1月5日
中学3年生合格祈願ハイク

12月16日に行われた『中学3年生合格祈願ハイク』の一コマです。

将来、石神井学園からこの赤門をくぐる子が出るかもしれません。

こんな感じに・・・・


ページTOPへ戻る