2023年12月23日
生活講座(役所編)
学園の自立支援委員会で、高校生向けの生活講座を行いました。
今回のテーマは『役所関係』です。
健康保険や生活保護などの社会保障制度やマイナンバーカードについての説明がありました。
高校卒業後、学園を出て社会に飛び立つ児童が、
社会の仕組みをほんの少しだけでも理解が出来るよう、
担当職員でも工夫しました。

社会に出ると、お堅い言葉や複雑で難しいことも多いですが、
私たちが困ったときに、助けを求められる場所や助けてもらえる制度があるということを知っているだけで、自分の生活を守ることに繋がります。
しかし、日曜日の午前から、講座を受けに来る高校生たちには感心ですね…。
話を聞く時間の多い生活講座でしたが、
『困ったことがあれば、相談しましょう!とにかく相談です!』ということが
伝わっていればいいなと思っています。
今回参加した高校生たちが、今回の講座の内容を糧に
卒園後も安心・安全に暮らしていけますように…