2022年12月28日
江戸っ子杯サッカー部
11月5日(土)、11月6日(日)
関東の児童養護施設が集まったサッカー大会・江戸っ子杯が開かれました。
5日(土)は中学生中心、6日(日)は小学生のみの大会で、子ども達はこの日に向けて沢山の練習を積み重ねてきました。練習を始めた当初は上手くパスやドリブルが出来ず、チームとしてもバラバラで纏まりがなかったのですが、何度か顔を合わせ、一緒に練習をしていく内に仲間意識が芽生え、大会前には一つのチームとして出来上がっていました。

大会初日は中学生大会。
参加チームが合計6チーム、総当たりで順位を決定します。
対戦相手が強敵揃いだった事もあり、勝ちが無く迎えた4戦目。

先に2得点し、1点を返されるものの、守り切って1勝!
最終的に1勝1分3敗という悔しい結果でしたが
ほとんどがサッカー未経験というチームで、健闘を見せていました。
翌日は小学生大会。
合計9チーム、予選は3チーム中1チームだけが勝ち上がりという厳しい条件。

初戦は引き分け、2戦目を勝つ事ができれば予選突破
みんなで円陣を組み気合を入れますが…、結果は敗戦。
惜しくも予選敗退という結果にはなりましたが
勝ちたいという気持ちでは、どのチームにも負けていなかったと思います!

コロナ禍の中、2年ぶりの開催となった江戸っ子杯。
初参加の子どもも多く、悔しい結果にはなりましたが、みんな一生懸命ボールを追い、頑張っていました。来年度こそはこの経験を糧に、優勝トロフィーを持ち帰りたいと思います!また普段の生活だけでは見る事の出来ない、子ども達の力を改めて感じることができた2日間。中学生・小学生大会と、子ども達だけではなく職員も一喜一憂出来るという充実した時間でした。みんな本当にお疲れ様でした!!