2019年6月27日
☆あじさい☆
この時期の風物詩☆
石神井学園では、この時期になると綺麗なあじさいが咲きます。
梅雨でジメジメ、今年は雨も多く梅雨らしい梅雨だな~と思う今日この頃。
管理棟の横に咲いています。

新しくできる新調理棟の横にもたくさんあじさいが咲いています。

この時期の風物詩☆
石神井学園では、この時期になると綺麗なあじさいが咲きます。
梅雨でジメジメ、今年は雨も多く梅雨らしい梅雨だな~と思う今日この頃。
管理棟の横に咲いています。
新しくできる新調理棟の横にもたくさんあじさいが咲いています。
南フランスの海鮮料理 「ブイヤベース」アイオリソースを添えて…
ニンニクチップを添えていただく「サイコロステーキ」
新鮮な野菜の素材の味がそのまま残る「温野菜」
みんな大好き「チャーハン」
デザートは、2種類のアイスのバナナパフェ
大きなエビが入ったブイヤベースに、ジューシーなステーキ…
本当に贅沢だ…
「どんな味するの?」「アイオリソース?」「ちょっとピリリと…」「大人のあじ」
普段は食べる事が出来ない食材に子どもたち驚いていました。
贅沢な食材に、贅沢な時間過ごし、大満足!
栄養士さん、調理師さん、ありがとうございました!ごちそうさまでした。
少しアップするのが、遅くなってしまいましたが・・・。
GWも終盤にさしかかり「もうすぐ学校だ~。嫌だな~」「早く学校行きたい~」とそれぞれ子どもたちも口にしていました。
こどもの日の夕方、最後の日も気持ちよさそうにこいのぼりは泳いでしました。
こいのぼりの後ろには、もうすぐできる調理室が見えてきました。
<子どもの日の献立>
☆ちらし寿司☆かつおのたたき☆野菜からしマヨネーズ☆若竹汁☆かしわ餅☆
カラフルできれいなちらし寿司にできました。
おいしそ~~!!!
みんなでいただきます!!
「おいしい、おいしい」「かつおのたたきを持って食べたい」など感想を話していました。
みんなでおいしく食べていましたが、ふと・・・・。
しょうぶを買ってくるのを忘れたと食べている時に気がつきました・・・(><)
しょうぶ湯に入っていないけど、たくましく元気に育ってくれることでしょう!!