2017年7月29日
幼児・小1・2年生の遠足に行ってきました☆
7月22日に子ども会の遠足がありました。
今回は幼児さんと小学1・2年生です。
場所は交通公園へ行きました。
炎天下の中、頑張って歩きます。
途中暑くて泣いてしまう幼児さん。
「僕も頑張るから一緒に頑張ろうよ」と、
小学生のお兄さん、お姉さんが励まします。
とても素敵な場面でした。
そのおかげで幼児さんも諦めずに最後まで頑張りました!!
偉い!!!!!!
交通公園は自転車やゴーカート、遊具があり
水遊びができる場所もあります。
子ども7人、職員6人の為、マンツーマンでつく事が出来て
それぞれやりたいことをして遊びました。
信号や横断歩道もあり
交通ルールも学べます。
みんなしっかり守って安全運転が出来ていました!


暑いので水着を着て水遊びもしました。
とても気持ち良さそうです。



にらめっこ
この後、水をかけあって職員に止められます。

楽しくてテンションがあがり
職員に呼ばれてお話をする場面も・・・。

でも・・・やっぱり楽しくて・・・。

とても楽しそうです。
職員も暑さでへとへとでしたが、
子ども達の無邪気な笑顔に癒されました。
12時からは、寮の職員が作ってくれた愛情たっぷりの
お弁当をみんなで食べました。

「美味しい!!」と完食です!!
その後は、みんなの大好きなおやつ。
アンパンマンチョコは暑さで溶けてしまっています。


棒で一生懸命すくって食べます!
そのせいで顔はチョコだらけ・・・

でも満足そうな笑顔。
暑いのでこまめに水分補給も。

昼食の後は、
「まだ遊びたい!!」とすぐさま遊びに行きました。

暑いので、予定より少し早めに切り上げました。
「また遊びたい」「楽しかった」と子ども達の声が聞けました。
素敵な笑顔を沢山見ることが出来た遠足でした。
