ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
東京都石神井学園 東京都石神井学園

グローバルメニューここまでです。

ここから本文です

お知らせスタッフブログ

2024年12月19日
バレーボール 冬季リーグ開催!

12月に女子バレーボール部の冬季リーグが開催しました。6人というギリギリの人数でしたが、当日は体調不良や学校行事などが重なってしまい、石神井学園は3人という試合も出来ない人数での参加となりました。

例年通り、東京海上日動さんの協力を得て、デモンストレーションで一緒に試合形式をしたり、全施設が児童のレベル毎に分かれての合同練習など、バレーボールを一日中堪能しました。

昼食も海上日動さんと一緒に食べ、昼食後は施設間での交流試合を行いました。

最初は大人も含めて6人で参加を考えていましたが、特例で児童3人のみで試合をするという異例の形式に。しかし、3人といってもかなりの実力を持っている3人であったため、試合形式ではまさかの全勝。見ているこちらも『あ、勝てるんだ!?』と思ってしまうほどの強さでした。フォーメーションは以下の写真の通りです(笑)。

惜しくも中学生までの大会のため、中3のキャプテンは今年度で引退となってしまいますが、行事や体調不良で不参加となってしまった児童もかなりの実力を持っているため、次年度も期待をしたいと思います。

2024年12月19日
サッカー江戸っ子杯 結果は・・・

11月にサッカー江戸っ子杯が開催しました。

例年通り2日に分かれ、初日は中学生、2日目は小学生が参加しました。

大会は両日ともに快晴であり、大会日和という状況でした。

中学生大会はサッカー部不在のチームでしたが、練習を積み重ねることで、どこのチームにも点を取り合える強さを持っていました。そのため、何度も相手チームを脅かすことが出来ていました。

ですが、サッカー部を擁するチームには押し負けることが多く、結果は6位でした。ですが、本当によく頑張ったなと思っています!

その悔しさをバネにし、翌日の小学生大会に臨みました。     

まずは予選通過を目指して頑張ります!

サッカークラブに入っている児童を筆頭にどんどん、点数を重ねていき、見事予選突破!そのまま決勝トーナメントでも快勝を続けていき、なんと数年ぶりの決勝へ進出!

対戦相手は予選初戦で戦い、引き分けた施設。お互いに別ブロックで勝ち進み、再度決勝で対戦!

決勝もお互いに譲らず、再度引き分けのままPK戦へ・・・。

先攻はこちらから・・・一人目は無難に決めました!

後攻である相手のキッカーが蹴ったボールは・・・

正面に飛び、しっかりとキーパーがブロック!!!

この後はそれぞれの児童が決め切り、石神井学園史上初の優勝をしました!!!

大会形式は中学生は全施設での総当たり戦。小学生は4グループで予選を行い、上位2チームが勝ち進んでからのトーナメント方式という最大で5試合を一日で行うという過密スケジュールでした。中には助っ人として中学生大会に出場した小学生もいたため、多い児童では2日間で10試合も戦ってくれた児童もいました。その頑張りのおかげで小学生大会で優勝したのかなと思います。

本当に皆様、お疲れ様でした!そして、優勝おめでとう!!!


ページTOPへ戻る