お知らせスタッフブログ
2022年8月3日
生活講座~高校生向け~
月1回、NPO法人ブリッジフォースマイルさんにお願いし、中高生向けに生活講座を開催しています。

コロナ禍ということもあり、昨年からオンラインで開催した回もありました。
6月はSNS・ネットリスクについて。
携帯やインターネットは便利なものだけど、気を付けなければいけないこともある!
教えていただきながら、みんなで話し合いながら学びました。
卒園後、進学するとオンライン授業を受けることもあります。今日はそんな時にも役立つように、Zoomの使い方も一緒に学びました。
7月は奨学金の作文を書く練習をしました。
1回目は高校2・3年生が参加。

「なぜ、進学したいか」「将来の夢」をテーマに書いています。
作文には苦手意識が…という子も多くいます。
でも、基本的な作文の構成や、どんなことを書くかと材料をたくさん集めることで、作文は書きやすくなるんです!!
サポーターさんとお話をしながら材料集めをして、よりよい作文に仕上がっていました(^^♪
2回目は高校1・2年生が参加。

びっくりするぐらい、すぐに作文に取り組み始めていましたΣ(・ω・ノ)ノ!
作文のボリュームを増やしたり、内容を具体的にするためにワークシートを使って材料集めも頑張っていました。
話をするうちに、「これからどんなふうに学校選びをすればいいかな」「自分がなりたい職業のためにこんなこともやっておいたほうがいいかも」と、進路にむけた話が出来ている子もいました。


来年の今頃は、実際に取り組んでいる時期。この日がよいきっかけとなってほしいと願っています☆彡