ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
東京都石神井学園 東京都石神井学園

グローバルメニューここまでです。

ここから本文です

お知らせスタッフブログ

2015年1月30日
みんなで「もちつき」

年が明け、今年も恒例の「もちつき」の時期が来ました。

子ども会の4~6年生が中心となり、新年の1月6日につきたてのお餅をみんなに振舞いました。

当日は天候が心配されていましたが、何とか実施できました。

(担当曰く、日頃の行いが良いからだとか?!)

しかし、すごい突風が吹き荒れました…

(これも行いか?!)

臼は大人と子ども用の二つを用意。

職員が見守る中、幼児から高校生まで重い杵を振り上げ楽しみながらお餅をついていました。

餅をつく写真

お餅は、きなこ・あんこ・おろし・ごま・納豆の全部で5種類。

どれもとっても美味しそう!

餅に具を包む写真

食べてみたらやっぱり美味しい!!

そして、忘れちゃいけないのが温かい具沢山の豚汁と甘~いみかん。

今年もお腹いっぱい、みんな大満足でした。

食事風景の写真

ページTOPへ戻る