ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
東京都石神井学園 東京都石神井学園

グローバルメニューここまでです。

ここから本文です

お知らせスタッフブログ

2015年12月14日
手洗い講習会

風も冷たく、どんどん寒くなってきて、本格的に冬になってきました。
空気も乾燥して、感染症やインフルエンザが流行する季節です。
「手洗い・うがいをしっかりしましょう」そんな言葉がよく聞かれる季節です。
みなさん、正しく綺麗に手洗いできてますか?

石神井学園では、職員朝礼後、手洗い講習会が数日間に渡って開催されました。
手が正しく洗えているか、洗えていないのかをチェックしてみました。

手洗い講習会の様子1

まずは、専用の液を手につけて、ハンドクリームを塗るように伸ばします。
この液が「汚れ」になります。
専用液を塗った後、いつものように手を洗います。

手洗い講習会の様子2
手洗い講習会の様子3

洗った後に、専用のライトを使って汚れがしっかりと落ちているのかの確認をします。
青く光っている所が、汚れが取れて残っている場所です。

手洗い講習会の様子4
手洗い講習会の様子5
手洗い講習会の様子6

自分ではしっかりと洗っているようでも、汚れが残っています。爪、指の横、手首等・・・。
「しっかりと洗ったの~」など、様々な声が聞かれました。

正しく手を洗って、感染症や風邪を引かないようにしましょう!!


ページTOPへ戻る