お知らせスタッフブログ
2015年12月15日
七五三のお祝い
今年の七五三は、11月8日(日)に行いました。
当日、7歳の女の子二人と5歳の男の子一人は、朝早くから、着付け髪結いの支度に美容院に向かいました。
美容院スタッフ総出の丁寧な対応や、着付けの先生の優しい対応に照れながらも、しっかりした態度で支度してもらいました。
3人それぞれが、お互いの仕上がる姿を鏡越しに興味深げに見ていました。
きれいな着物に身を包んだ後は、園長から千歳飴とお祝いの言葉をいただきました。
その後、みんなで近くの氷川神社に参拝に詣でました。

地域の子どもたちも沢山いる中、神社の方から、立ち姿にお褒めの言葉をいただきました。
学園に戻ってから、お披露目ということで、3人の子どもたちは、職員に立派に成長した姿を見てもらい、祝ってもらいました。
各寮では、大好物の献立を囲んでお祝いしました。
「七五三お祝い献立」
※写真がないので、メニューのみ紹介します。
・赤飯
・鶏から揚げ、レタス、レモン
・山吹和え
・きゅうりの酢の物
・すまし汁
・千歳飴
子どもの成長と幸せを学園全体でお祝いできたとても良い一日となりました。