2016年1月21日
中学3年生 合格祈願ハイク
昨年のことになりますが、12月19日、中学3年生対象の合格祈願ハイクを行いました。
ちょっと風が冷たかったけど・・快晴の日で、実にお出かけ日和な日でした☆
中学3年生8名、職員5名の総勢13名で、今年度の高校受験突破に向けて行いました。
スタート地点は池袋。
最終的に目指すゴール地点は・・・学業の神様『湯島天神』です。
歩きながら様々な神社を回る予定になっています。
学園に9時に集合して、まずは池袋まで電車でGO~♪
池袋に到着し、いざ合格祈願ハイクの始まり始まり~(>U<)/

池袋の駅から20分ほど歩くと、最初の目的地「鬼子母神堂」に到着!
ガイドの職員さんがここはどんなところか説明してくれました♪


再び20分ほど歩き、次の目的地「護国寺」に到着!



道中は受験のことや受験勉強、塾のこと等今まさにタイムリーな話から、高校生になったらこんなことしたい・・・など、と夢を膨らませている話もいろいろと聞くことが出来てとても楽しかったです♪
昼食はファミレスで腹ごしらえ♪
たくさん歩いた時でも受験勉強が大変な時でもお腹は空きます!
腹が減っては何とやらと言いますからね。
そして、女子は“デザートは別腹”と言いますが、男子もそうだったみたいです(笑)
お腹がいっぱいになって準備万端になったらハイク再開!

更に45分ほど歩いて、お次はあの「東京大学」へ!初めて見ました!あの噂の赤門という門を!
「オーッ(O。O*)」あの門から出てくる全ての人が頭良さそうに見えますね~(笑)

14時半ごろようやく最終目的地の『湯島天神』に到着~!


みんなで受験合格を祈ってお参り(>人<)♪
合格祈願よりも出店の食べ物に目がいっている子もいましたけれど・・・(笑)


職員も子どもたちの合格を願います。

お守りも買いました。
これで合格すること間違いなし!あとは最後まで諦めない努力のみ!!!!

高校受験まであと残りわずか。
入試が終わるまでドキドキと気持ちが落ち着かないこともあるけれど、皆が合格して晴れやかな姿を見られることを楽しみにしています!!
職員は皆、頑張っている君たちを応援しています(^^)/
今受験を控えている中3の子たちに向けて~フレ~フレ~受験生☆\(>U<)/☆