ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
東京都石神井学園 東京都石神井学園

グローバルメニューここまでです。

ここから本文です

お知らせスタッフブログ

2017年3月17日
石神井学園グループホームの紹介~最終回~

イラスト

平成28年4月から、特集を組み石神井学園の3つのグループホームの特集を組んで、紹介していきました。
職員は、常に子ども達が安心して、楽しく生活が出来るように日々取り組んでいます。
子ども達は毎日成長していきます。
時にはやんちゃな事をして職員を驚かせてみたり、時にはわがまま言って職員を困らせたり、突然可愛い天使のような笑顔を見せて、職員のハートをグッとわしづかみにしたり…。
成長(横にも縦にも…)、変化(たまに進化?)、そんな子ども達と一緒に時間を共有し生活できる私達は果報者です。

パワー吸い取られるほどのエネルギーいっぱい、元気いっぱいの”はくちょう寮。”
将来の夢を熱く語る、はくちょう寮のいたずら好きな男の子の夢「恐竜大好き、恐竜博物館の人になりたい」と恐竜の名前を日々クイズに出し、職員困る…。
おしゃまな女の子の夢「魔法使いになりたい…」と可愛い…。
サッカー選手になると決めている男の子!夢をかなえてほしい…。
応援するね。

ここはリオのカーニバルか…!明るさ抜群の”さつき寮。”
GHの特徴である職員による食事、プロでは無いけど家庭の味と香りには自信あり、
ひそかな人気メニューの一つ「和食」
納豆と焼鮭と煮物に厚焼き玉子、玄米と味噌汁の「和食御膳セット」に、手作りの甘いデザートは欠かせません。

大人の雰囲気!”すばる寮” ちょっとツンデレさん、本当は心優しい乙女たちの園。
大人の階段を上っているすばる寮のお姉さま達は将来の夢「アニメーター」「看護師」「美容師」…それぞれの「夢」を実現するために…素敵なレディになるために…日々努力…?しております。

挿絵

寮には、いろいろな子どもたちが勢ぞろい。
のんびり屋さん、せっかち屋さん、お寝坊さんに、甘えん坊さん、食いしん坊さん…。
そんな子ども達が生活している寮の出来事などをこのブログを通じて、お伝えしてきましたが、まだまだお伝えしたいことは山ほどあります。
地域の中での、「当たり前の生活」「安心した生活」「家庭的な支援」で、子ども達の心身の健やかな成長と共に、子どもたちの笑顔や笑い声がいつまでも続くことができますように、私達職員は日々努力を続けていきます。

挿絵
見出し
イラスト
見出し
イラスト
イラスト

ページTOPへ戻る