ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
東京都石神井学園 東京都石神井学園

グローバルメニューここまでです。

ここから本文です

お知らせスタッフブログ

2018年8月15日
生活講座 金銭管理を学ぼう!~しっかりさんのやりくり上手~

7月22日(日)に、高校生を対象とした生活講座「金銭管理について」を実施しました。石神井学園では、毎年、銀行、区役所、不動産など自立に必要な知識を勉強する生活講座を実施しています。

今回の生活講座「金銭管理を学ぼう!」は、NPO法人「ブリッジフォースマイル」のサポーターの皆さんにご協力をいただいて、出張セミナーということで実施しました。
ブリッジフォースマイルは、児童養護施設に入所している児童の在園時から自立後まで継続的にサポートしてくれるNPO団体です。

高校生は、24名参加しました。

まずは、グループにわかれて自己紹介をしました。
講師の方からの講義をしてもらいながら、問題が出されます。各グループで話しあい答えをだしていきました。

決められた収入の中でどのようにお金の組み立てをするのかを考えたり、1ヶ月の生活かかるお金を想定し、ミッションゲームをしながらわかりやすくお金のやりくりについて勉強をすることができました。
勉強をしているというよりは、ゲームをする感覚で学ぶことができました。

生活講座が終った後に「生活するのにこんなにもお金がかかるんだ。」「今から貯金をしないといけないな」などの感想がでてきました。
高校1年生の時にも参加した子どもが高3になって改めてこの講座を受けた際に、今回はとても楽しかったし、勉強になったと感想を言った子どもがいました。
数ヵ月後、自立をしていく子どもなので、今まで受ける生活講座とは実感が少し違うのかもしれません。

いろんな知識を身につけて学園を巣立っていってもらいたいと思った日でした。

ブリッジフォースマイルのみなさんありがとうございました。


ページTOPへ戻る