ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
東京都石神井学園 東京都石神井学園

グローバルメニューここまでです。

ここから本文です

お知らせスタッフブログ

2019年7月31日
生活講座「金銭管理について」

7月27日(日)に、高校生を対象とした生活講座「金銭管理について」を実施しました。石神井学園では、毎年、銀行、区役所、不動産など自立に必要な知識を勉強する生活講座を実施しています。
今回の生活講座「金銭管理を学ぼう!」は、NPO法人「ブリッジフォースマイル」のサポーターの皆さんにご協力をいただいて、出張セミナーということで実施しました。
ブリッジフォースマイルは、児童養護施設に入所している児童の在園時から自立後まで継続的にサポートしてくれるNPO団体です。
今年度は、すでに作文講座2回、高校選択、職業選択についての講座4回を実施していただきました。

貯金をしっかりしよう!アルバイトをしっかりしよう!などをテーマに子ども達にわかりやすく話をしていただき、講師、サポーターの方、8名の方々にご協力いただきました。

当日の様子です。

講座の様子
講座の様子2
講座の様子3
講座の様子4

講義、グループワーク、個人ワーク、ゲーム形式で月々のお金のやりくりを学びました。
子ども達は、真剣に且つ楽しく学ぶことができたようです。講座の最中は、笑い声も聞こえ和やかな雰囲気の2時間であっという間に時間が過ぎていきました。
講座後、寮に戻った子どもが「すごく楽しかった」と感想を話していたよと寮職員からも報告がありました。
高校3年生は、卒園まで後半年、金銭管理についてはより現実的に受け止めてもらえたと思います。一方、高校1、2年生は、まだまだ卒園まで時間がありますが、今回の講座を機にバイトを頑張って貯金をしようなどの前向きな言葉が聴かれました。


ページTOPへ戻る