ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
東京都石神井学園 東京都石神井学園

グローバルメニューここまでです。

ここから本文です

お知らせスタッフブログ

2019年8月29日
「夏のイベント〜ひまわり寮外泊:伊豆高原の旅」令和元年8月5日〜6日

イベント概要
バスから見た景色の写真

今年の旅はどんな旅になるかな…?
楽しみ!
おいしい物も食べられるかな~?

景色の写真
1日目の旅程
伊豆ぐらんばる公園の入り口
ウォーターバルーンで遊ぶ子どもたちの写真

ウオーターバルーンに乗ってみた…意外と難しい…
涼し気に見えても中は暑い… でもたのしい~!

「キャー!気持ちいい!」見晴らしは最高!
運動不足は解消される…?

海をモチーフにした施設の写真

ここは海の中…
実は自分で書いた魚が元気に泳ぎだす…不思議な海の中…。

体を思いっきりうごかして、汗かいて、笑って、いっぱい遊んだ!
お腹もすいた…

今日はおしゃれに「コテージ」に泊まります☆
夕食はなんと…職員による夕飯です。
皆の大好きな「焼きそば」は山盛り!
ガーリック風味の「チキンソテー」スパイスが効いた「ジャーマンポテト」
さっぱりと「豆腐サラダ」、つい食べすぎる「塩おにぎり」などなど…

動いた後の食事はおいしい!

手作りの夕食の写真
食卓を囲む子どもたちの写真
花火を楽しむ様子

夜はやっぱり花火、終わったらアイスクリームを食べるフルコース。

花火を楽しむ様子2

2日目:コテージから景色   今日もいい天気

コテージからの景色の写真

今日は「とんぼ玉」作りを体験します!皆どんな作品が出来るのでしょう?
好みの色を決めて、形も柄も自分で決めて作品にします。

色々なとんぼ玉の写真
火でとんぼ玉を作っている写真
とんぼ玉づくりの様子

「とんぼ玉」を作っているこのお店はなんと元祖のお店でした。
色々な番組や人たちが取材に来るそうです
お店の人が、各々に丁寧にとてもやさしく指導して、皆はそれぞれのオリジナルの「とんぼ玉」が出来ました。

帰路につく様子

東京に戻ります・・・ 帰りはちょっと疲れちゃった・・・ また行きたいね!!

疲れ果てて眠ってしまった児童の写真

ページTOPへ戻る