ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
東京都石神井学園 東京都石神井学園

グローバルメニューここまでです。

ここから本文です

お知らせスタッフブログ

2019年8月31日
子ども会その③ ☆キャンプ説明会☆

第三弾として

今回も8月に予定している一泊二日のキャンプについてご紹介♪

第二弾は7月7日の出来事でした。

それから7月21日、31日と子ども会役員で話し合いを行い、

キャンプに参加する子どもや職員に向けての説明会を開催しました!

役員は早めに集合!!

会場設営と園内放送など、役割を分担して迎え入れる準備をしました!!

園内放送をかける副会長の写真

副会長の男の子は

「14時から子ども会の集まりがあります。

小学4年生から6年生は筆記用具をもって会議室に来てください」

と放送をかけました。

文章を考えて準備バッチリでしたが、

緊張となれない放送であった為、

自身で思い描いていた放送ができなかったよう・・・

「次はもっとちゃんとやる!!」と切り替えていました。

その間、会議室では会長を中心に会場設営の真っ最中。

会場設営の資料の写真
子どもたちの会議の様子

しおりの配布方法、座席や机の位置など

知恵を出し合っていました。

いざ、説明会が始まると・・・

説明会の様子

会長は優しい口調でキャンプの概要や、約束事を説明し、

副会長はガヤガヤしている雰囲気を「静かにして下さい」と声を掛け、

書記は話している内容が全体に見えるようホワイトボードに記入する

などなど

子どもたちの連携の良さに職員も驚きました!!

あとは当日を迎えるだけです!

当日の様子は第四弾で♪

☆役員で決めた約束事の紹介☆

・電車内でさわがない

・なかよく!!

・職員さんの言うことを聞く。

・よけいなものはもってこない。

・ものの貸し借りはしない

・忘れ物には気を付ける。

・悪口などは言わない。

・みんなで助け合う!!

・人が寝ているときは静かにする。


ページTOPへ戻る