ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
東京都石神井学園 東京都石神井学園

グローバルメニューここまでです。

ここから本文です

お知らせスタッフブログ

2019年10月3日
お月見

9月18日はお月見でした。

お月見会場に「今年もお月見ありますか?」と一番乗りの女の子がススキの間からひょっこり。お手製の月ウサギと偶然のコラボレーションです。

ススキの写真

月見団子を食べながら、「そもそもお月見って何?」「国によって、月の中に見える模様が違うよ」などと月に関することを、大人も子どもも一緒に学びました。

お月見クイズでは、意外と答えられる子どもが多く、知識の豊富さにびっくり!

お団子に夢中で答えない子どももいました。まさに、「月より団子!」

お月見クイズをする子供たちの様子1

地方によってお月見団子が違うのは知っていますか?

子どもたちにその話をすると、「おいしそうだな~!」「食べてみたい!」の声が次々と上がりました。

お月見クイズをする子供たちの様子2

実際に外で望遠鏡を使ってお月見しましたが、この日は生憎の曇りでした…。来年は見られるといいなー。

望遠鏡でお月見をする写真

ページTOPへ戻る